具体的な業務内容
【名古屋】生産技術(技術開発・設備仕様検討・立上げ/インクジェットヘッド)◆フレックス10291
【東証プライム上場/グローバル活躍/離職率1%台/「働きがいのある会社」連続認定】
■業務内容
〇インクジェットヘッドの生産技術開発
主に機能材料を用いた生産プロセスの技術開発から設備仕様検討、立上げから生産展開までをお任せします。
〇新たな機能部材や生産プロセスの要素技術開発/分析評価技術開発
〇インクジェットヘッドの生産プロセス革新によるQCD改善業務
■キャリアパス
インクジェットデバイスの生産プロセス開発や機能部材開発を担うチーム/グループを率いるマネジャー、もしくは技術系プロフェッショナルエンジニアなどのキャリアがございます。
■募集背景
インクジェットデバイスの多様な用途展開と産業領域適用拡大に伴い、プリントヘッドの生産技術力強化とヘッドに使用する機能部材の技術開発が急務となっています。ブラザー中期経営戦略CSB2027の実現に向けてチャレンジして頂ける人財を募集します。
■職場環境
・上司と部下で自由に意見が言い合える風通しの良い職場です。
・少人数チーム構成で一人ひとりが幅広い領域を担当するため、個人の意志や考えが尊重されます。
・年次有給休暇が取りやすく、経験者採用で入社された方がたくさん活躍しています。
■数字で見るブラザー
https://www.brother.co.jp/corporate/bil/recruit/fresh/questionnaire/
■当社の魅力
<中途入社多数活躍>
中途入社の方の多くが入社後感じた良い点は“社内決裁の速さ”。手を挙げればやりたい事が尊重され、自由でフラットな社風、実際に裁量権を持って業務に関われている証拠と言えます。
<グローバル展開>
100年の歴史の中、情報通信機器から産業機器、工作機械に至るまで幅広く事業を展開。海外生産比率は90%、海外売上比率は80%にのぼり“ brother ”の名は世界的ブランド力を有しています。
<確かな技術力>
産業・工作機械分野では世界的に高シェアを誇る製品を多数開発しており、精密制御による機敏な動作が強み。「機器サイズを絞り開発資源を集中」し「機電一体開発」をすることで、一貫してNC装置の自社開発に拘り、きめ細かな制御が可能な機器を開発し高いシェアを獲得しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等