具体的な業務内容
【名古屋】戦略的な貿易/輸出入管理(EPA/FTAによる海外ビジネス強化)◆在宅可【11433】
◆東証プライム上場企業|2027年に売上1兆円の目標を掲げる成長企業◆
◆在宅勤務(リモートワーク)・フレックス制度など柔軟な働き方が魅力◆
◆有給取得率87.1%・離職率1.4%を誇る優良企業(2023年度実績)◆
■採用背景:
当社では戦略的なEPA/FTA活用による、海外事業/ビジネスの拡大支援体制強化のため、またAEO認定事業者としてコンプライアンス管理体制の維持とAIを含む高度に効率的な管理体制の構築を図るため、 実務経験豊富な人材を求めています。
■概要:
(1)経済連携協定(EPA)/自由貿易協定(FTA)活用体制の構築/運用/管理
・海外事業/ビジネスの競争力強化に寄与するEPA/FTAの活用戦略の企画、立案、推進提言
・事業部門や現地法人との連携による関税軽減/撤廃プロセスの最適化
・外部機関(経済産業省、JETRO等)やコンサル、同業他社との連携による最新動向の情報収集/活用
・原産地規則の解釈/運用、関連書類の作成/管理
(2)AEO総括管理
・AEO事業者としての認定を維持すると同時に、AIの導入など、高度に効率的な管理体制の企画/立案/構築
・社内教育/研修の企画/実施
・内部監査/委託先管理/税関監査対応
・適正な通関申告、関税納付に関する対応(評価加算など)
■将来的なキャリアパス:
貿易・関税分野の専門家として、今後のブラザーグループの輸出入管理の中心となって牽引するリーダー/管理職になっていただくことを想定しています。
■職場環境:
・想定残業時間:〜5H/月
・出張の有無:(1)海外出張:年間1回(アジア方面)(2) 国内出張:東京・大阪への日帰り出張年間1〜2回、その他東海地区事業所・子会社への外出(月2〜3回)
・職場環境:30代から60代まで、社内外で経験を積んだ多様なメンバーが活躍しており、経験者採用入社の方も複数在籍。活発な意見交換ができるオープンな職場です。フレックス制度、在宅勤務制度を利用して、各個人の状況に合わせてメリハリのある働き方ができます。
■その他参考:
◇数字で見るブラザー:https://www.brother.co.jp/corporate/bil/recruit/fresh/questionnaire/index.aspx
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成