具体的な業務内容
【羽村】モバイル・フロントエンドエンジニア(AIペット連携アプリケーション開発者)
〜自己資本比率60%超の安定性/東証一部・大手電機メーカー/時計・電子辞書等の既存事業だけでなく、スポーツ・医療・美容分野等の新規事業へも積極投資〜
■業務内容:
・AIペット製品と連携するスマートフォンアプリケーションの開発
- flutterアプリケーションの開発(メンテナンス、機能追加、派生アプリケーションの作成)
■AIペット、モフリンとは
「こころの、となりに、いつも。」をコンセプトに、日々人と触れ合うことで感情豊かに成長するAIペットロボットになります。
モフリンにはCASIO独自のAIが搭載されており、一緒に過ごすことで一匹一匹異なる性格へ成長します。
■働き方:
当社は、社員が働きやすい職場環境に力を入れております。
時差勤務制度:始業時間と終業時間を前90分間、後ろ90分間の範囲で調整することが可能で、家庭と業務の両立を目指した働き方が叶います。
■全社就業環境:2025年時点
在宅勤務:全社出社比率50%程度
年間休日:125日以上
時差勤務制度:7:20〜10:50の間に出社
平均勤続年数:男性18.3年、女性16.5年
正社員3年後定着率:92.8%(新卒中途含む、対象者300名程度)
育休取得率:女性94.4%、男性63%
■当社の特徴:
・G-SHOCKを主力とした時計製品やその他コンシューマ事業に強みを持ち、圧倒的なブランド力で業績好調中です。EC販売事業も強化しており、国内だけでなく、グローバルに事業拡大をしております。
・カシオ計算機が誇る自社製品のロイヤルファン拡大に向けて、ユーザーのライフスタイルを楽しめる魅力的なデザイン展開や、ユーザー体験価値向上を目的としたアプリケーションソフト開発にも積極的に取り組んでおります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境