• オムロン関西制御機器株式会社

    【関西】FA機器の提案営業〜顧客の課題解決を重視〜◇オムロングループ/年間休日125日【dodaエージェントサービス 求人】

    【関西】FA機器の提案営業〜顧客の課題解決を重視〜◇オムロングループ/年間休日125日【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    35歳以上も歓迎
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/09/08
    • 掲載終了予定日:2025/11/30
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【関西】FA機器の提案営業〜顧客の課題解決を重視〜◇オムロングループ/年間休日125日

    〜オムロン系列+他社製品も扱える商材の幅広さと提案力が強み/徹底的な顧客志向〜

    ■担当業務
    オムロン製を中心とした制御機器の提案営業。既存の顧客(主にメーカー様)の製造現場における困りごと(生産性や品質の向上および自動化による省人化等)への課題解決型提案を行っていただきます。
    常に顧客視点に立ち、最良の提案をすることで課題を確実に解決へと導く、製造業の「モノづくり」を支える仕事です。顧客の問題の真の原因を突き止め、見えない課題を発見し、解決することが我々のミッションです。

    ■直販向け営業:基本的には近畿地方のお客様をメインに営業
    ∟エリア営業:お客様を地域毎で分担し営業活動を実施。
    ∟顧客営業 :大手製造メーカー様や装置メーカー様に特化した営業活動を実施。

    ■商社向け営業:販売店契約をしている商社様を主に担当。
    経営者/経営幹部様及び営業員様へオムロン商品を中心に協業策をご提案。
    ※宿泊を伴う出張はほとんど発生しません。
    ※1週間の内、外勤3日・内勤2日のイメージです。

    ■組織体制
    営業部門は全体で40名ほどが在籍。 20代から50代社員がバランスよく所属しています。リーダー → チーム長 → グループ長とステップアップを目指していただける環境です。
    ※40代前半で管理職登用あり

    ■入社後
    ・まず本社配属となり制度等を学んでいただくオリエンテーションをはじめ、上司や先輩社員に同行し客先訪問等広く弊社を知る期間を設けています。ビジネススキル等の向上を図る外部研修も受講いただきます。その後、いずれかの営業部門に正式配属となります。製品に関する知見を深めるため、就業時間中に受講できるeラーニングなどコンテンツを幅広く用意しています。
    ・評価制度:何を課題ととらえ、どのように行動するかのプロセスも含めて評価に反映しています。※インセンティブ制度なし

    ■特徴・魅力
    制御盤内商品をはじめ、センサ/画像認識/モーター/ロボット/安全機器等の高機能商品まで幅広くラインナップを取り揃えるオムロン製品を軸に、その他幅広いメーカーの製品を組み合わせ、顧客の課題解決につながる提案活動を行うことで、社会課題にも貢献しています。
    製品単体を売る業務だけでなく、顧客の課題解決のための提案に取り組んでいただけます。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件
      ・電気機器・産業用機器・電子部品などの法人営業経験
      ・普通自動車運転免許(AT限定可)

      ■歓迎条件:
      ・制御機器の取り扱い経験・商社での営業経験・商社向け営業経験
      ・ご経験の中でPDCAサイクルをまわしてこられた方
      ※製品を単体で売る業務だけでなく、顧客の課題解決のための提案に取り組んでいただけます!

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      京都市、その他京都府、大阪市、その他大阪府、神戸市、その他兵庫県、和歌山県

      <勤務地詳細1>
      本社
      住所:大阪府大阪市北区堂島浜2-2-8 東洋紡ビル8F
      勤務地最寄駅:JR線/大阪駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <勤務地詳細2>
      京滋営業所
      住所:京都府 京都市下京区中堂寺粟田町93番地 京都リサーチパーク4号館 5階
      勤務地最寄駅:JR山陰本線/丹波口駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <勤務地詳細3>
      神姫営業所
      住所:兵庫県 兵庫県明石市本町2丁目1番26号ニッセイ明石ビル7階
      勤務地最寄駅:JR山陽本線/明石駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所
      交通

      <勤務地補足>
      初任地は居住地や面接内でのご希望をふまえて決定いたします。
      上記の他、阪和営業所への配属の可能性もあります。
      阪和営業所:和歌山県和歌山市中之島1518番地 中之島801ビル10階 

      <転勤>
      当面なし
      将来的に転勤の可能性があります。

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:00〜17:30 (所定労働時間:7時間45分)
      休憩時間:45分(12:15〜13:00)
      時間外労働有無:有

      <その他就業時間補足>
      月平均で22時間程度です。

      給与

      <予定年収>
      512万円〜680万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):262,000円〜329,000円
      その他固定手当/月:10,000円

      <月給>
      272,000円〜339,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      【賞与実績】過去実績:24年度5.4ヶ月 23年度6.0ヶ月(業績連動)
      【モデル年収】※24年度実績
      35歳:680万円(給476万円+賞与204万円)
      27歳:512万円(給376万円+賞与136万円)

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇14日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数125日

      完全週休二日制:土曜 日曜 祝日
      その他(夏季・年末年始・GW)
      ■有給休暇
      入社時有休付与:3/21〜9/20入社者14日・9/21〜3/20入社者7日
      半日単位・時間単位有給休暇取得可

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:■月額150,000円まで
      家族手当:児童養育手当※18歳未満の子一人につき12,000
      寮社宅:規定あり
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      60歳

      <育休取得実績>
      有(育休後復帰率100%)

      <教育制度・資格補助補足>
      ■商品研修、階層別研修、その他外部研修
      (オムロンの研修制度を利用可能、商品の学習や階層別研修等に参加いただけます。)
      ■OJT有


      <その他補足>
      健康保険、厚生年金保険、労働保険、退職金制度、確定拠出年金制度、
      従業員持株会、オムロン共済会、転勤社宅、自己啓発支援制度、クラブ活動(野球部・フットサル部)
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月
      条件変更なし

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      オムロン関西制御機器株式会社
      設立 1947年5月
      事業内容
      「オムロン関西制御機器(株)はモノづくりを支援する制御技術商社です。」

      当社が提供する制御機器とは「工場などにおける生産ラインや各種機械の自動化・省力化を図るためのシステムに使われる電気機器」のこと。自動車、家電、食品…、世の中の多くの製品の製造ラインでは、各工程の自動制御が行われており、それらを構成するコントローラやセンサなどの制御機器の役割は大きなものです。私たちオムロン関西制御機器では、関西を主力地盤に置き、高い課題解決能力を有する営業体制のもと、あらゆる製造現場に対して最適な技術提案を行っています。

      当社のモットーは「お客様にとっていかに役立つ存在になれるか」。単に製品をモノづくりの場に届けするのではなく、お客様の問題の真の原因を突き止め、見えない課題を発見し、解決のための提案をします。コンサルティング→課題検討→解決提案→カスタマーサポートの一連の流れを当社の中で一貫して行えることがポイントです。そのためにはオムロングループの総合力をいかに活用するかが大事です。

      オムロンというと健康機器のイメージが強いかもしれませんが、実は、オムロンの健康機器の多くは制御技術にそのルーツがあるのです。そして、FA(ファクトリーオートメーション)用制御機器は現在もオムロンの売上の4割を占める主要事業なのです。専門メーカーが多い中、オムロンは制御機器総合メーカーであり、「モノづくりの現場には必ずオムロン製品が使われている」と言っても過言ではありません。その中で、オムロンと直結した営業体制をベースに、同社製品を中心に他メーカーの製品も組み合わせて、それぞれの製造現場に最適な提案ができることが当社の強みです。

      日本の製造業を元気にするための重要なピースとなるべく、お客様がワクワクするような、サプライズのあるご提案を続けていくことが当社の使命であると考えています。
      資本金 310百万円
      売上高 【売上高】17,770百万円
      従業員数 104名
      本社所在地 〒5300004
      大阪府大阪市北区堂島浜2-2-8 東洋紡ビル8F
      URL https://www.omron-kansai.co.jp/
    • 応募方法