具体的な業務内容
【WLB重視したい方へ】大学向けネットワーク基幹システム運用・PL業務◆運用保守業務からさらに上流へ
〜運用保守の経験を活かして大規模基幹システムのプロジェクトリーダー業務に挑戦×夜勤・土日出勤なし×残業少〜
●「最先端技術開発事業」を担うNTT研究所直系の技術中核企業
●都内大学向けネットワーク基幹システムの導入、運用管理、複数マネジメントをお任せ
●大学稼働時間内での業務がメインなので残業少なめ×育児との両立も可
■業務内容:
プロジェクトリーダーとして、NTTグループ自社サービスであるネットワーク基幹システムを都内大学へ導入し、運用管理業務を担っていただきます。協力会社2〜4名を統率し、運用開始後年間50名規模の運用案件の安定的運用・業務効率化により、ベースロードとなる収益確保を目標としていただきます。
■魅力ポイント:
長期的な運用業務の獲得、関連する文教市場への水平展開が見込まれ事業領域のビジネス創出、強化に貢献できるポジションです。
また大規模なシステム案件に関われる点も魅力の一つです。
■働きやすさ:
・業務時間は大学が稼働している時間となりますので、残業も少なくメリハリをつけた働き方が叶います。
・テレワーク制度導入(全社リモート実施率:約65%)
・平均勤続勤務年数:14.5年
・住宅手当あり(条件有)
・平均有給休暇取得日数:17.4日
■スキルアップ環境:
NTT研究所の技術を用いた開発事業を請け負っているため生涯エンジニアを目指すための技術を充実した環境をご用意しています。
※会社費用で受験可能資格544資格/エンジニア勉強会の立ち上げ・開催1000以上外部研修受講可能 (※一部申請後支援可否判断)
■キャリアパス:
国家資格を持つ専門コンサルタントに相談できる「キャリアコンサルティング制度」や・キャリア開発研修などキャリア育成を支援する制度が充実しております。(※グッドキャリア企業アワード受賞)
■当社の魅力:
900社を超えるNTTグループ会社のうち、NTT研究所と連携をしている3社のうちの1社となります。NTT研究所の研究成果である先端技術を産業界に向けて商品化、システム化する技術開発を担っており、AIやデータ分析などのデジタル技術を駆使した課題解決を行っています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境