具体的な業務内容
【週2~3在宅】基幹システム構築PJの上流工程担当(基本設計・要件定義等)◆MUFGグループ
【三菱総合研究所×MUFGグループの戦略的4社連携で高品質・付加価値の高いITトータルソリューションを展開/住宅手当・昼食手当など福利厚生充実/フレックスやリモートも可能なため働きやすさ◎】
●約5,000社に及ぶ豊富な取引実績から得たノウハウを武器に、業界・業種を問わず更なる拡大路線へ邁進中
●人材育成・人材定着を重視し、明確なキャリアステップと充実した教育・研修制度、働きやすい環境づくりの推進を行っています。結果として業界トップクラスの離職率の低さを誇ります。
■業務内容(変更の範囲:会社の定める業務)
製造、流通、サービス業などの企業に向けた新規基幹システム構築プロジェクトにおけるチーフSEとして、各種パッケージのアドオン開発における要件定義や外部設計などの上流工程を担当いただきます。販売・在庫系、生産・購買計、原価系、会計系の各コンサルタントや開発メンバーと連携し、案件推進を担って頂くことを期待します。
※勤務地が本社以外の場合、入社直後は本社にて数ヶ月程度のOJTを想定しています。案件の状況に応じて本社へ出張の可能性があります。
■想定顧客
製造、流通、サービス業等の一般事業会社(中堅、大企業:売上高300億円以上)
■技術環境例
開発言語:java,C#,javascript
DB:Oracle,PostgreSQL,SQLServer
サーバ:Windows,Linux(クラウド、オンプレミス)
アプリ基盤:intra-martなど
EAI:Asteriaなど
■入社後の流れ
・導入対象のERP製品のオリエンテーションや認定研修を受講頂き製品知識を学習(対象製品の認定資格の取得を推奨)
・チームメンバー、サブリーダーの立場で実案件にて参画(アドオン・カスタマイズ機能の設計・開発・テストを実施)
■業務の魅力
三菱総合研究所およびMUFGグループのチャネルをフル活用し、幅広い業種、業態のお客様へのシステム導入提案・導入支援を行います。ERPプロジェクトの提案段階から導入・保守運用までシステム導入全般に関われます。
■就業環境
リモート比率:週2~3程度
全社残業平均:約30時間
ERPソリューション開発部第2グループは社員15名(男性11名、女性4名)、平均年齢は38歳です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成