具体的な業務内容
【東京】PMO(企業及び官公庁などの大型案件担当)◆MUFGグループ/住宅手当あり/働き方◎
【三菱総合研究所×MUFGグループのITソリューション提供企業/住宅手当・昼食手当など福利厚生充実/フレックスやリモート勤務(ポジションにより)も可能なため働きやすさ◎】
●三菱総合研究所、三菱UFJフィナンシャル・グループ、三菱UFJリサーチ&コンサルティングとの戦略的4社連携で高品質・付加価値の高いITトータルソリューションを展開
●約5,000社に及ぶ豊富な取引実績から得たノウハウを武器に、業界・業種を問わず更なる拡大路線へ邁進中
●ソフトウェア開発プロセスの能力成熟度を評価する国際的な指標「プロセス成熟度モデル(CMMI)」でレベル5を達成
■業務概要
金融系・産業系等の上場企業や官公庁などの大型案件のPMOをお任せします。PJT推進にあたるリスク審査、障害の予知・防止、またDX視点からのPJTの推進支援を期待しています。
具体的には、提案受注段階でのリスク審査・プロジェクト計画の評価及び、プロジェクト遂行段階での各工程ごとの推進状況の確認や各フェーズのイグジット/エントリー審査等を想定しています。
個別の案件支援としてのPMOではなく、全社のプロジェクトを横ぐしでチェックするPMOです。対応件数は案件立上支援:約30件/月、遂行案件支援:約100件/月となっています。
・変更の範囲:会社の定める業務
■ポジションの魅力
日本を代表する金融機関や各業界のトップクラスの企業が顧客となるため、最新技術に触れながら大規模な案件に携わる機会があります。
当社の全プロジェクトの責任をもつ組織のため、多種多様なプロジェクトがあり、幅広い業界・業種の知識を身につけることが可能です。進捗管理・リスク管理・課題対応はプロジェクトによって様々なため、多くの事例を通してプロジェクト管理の知識や経験を積むことができます。ご志向に応じてコンサル、経営・企画、PM育成などあらゆるキャリアパスがあります。
■企業の魅力
当社は1970年7月に三菱銀行のコンピュータ受託計算部門から分離・独立して設立されました。現在では、三菱総合研究所と三菱UFJフィナンシャル・グループ、三菱UFJリサーチ&コンサルティングとの4社連携で、上流(経営コンサル)から顧客に提案し、顧客の経営戦略を担う情報システムの一貫したサポートに取り組んでいます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成