具体的な業務内容
【東京】プラットフォームエンジニア ※国内大手製薬メーカーにて新設チームでご活躍いただきます!
◇◆◇ヒューマンヘルスケアのエーザイ/製薬業界でも特に積極的なIT技術への投資◇◆◇
■採用の背景:
システム開発や運用において、セキュリティ実装、アーキテクチャ検討、ツール選定などに伴う、認知負荷の高い状態が続いています。この問題を解決すべくプラットフォームチームを新たに立ち上げ、プロダクトチームの認知負荷を低減、開発効率を向上させる業務を推進しています。
■職務内容:
(1)クラウドネイティブの推進
(2)セキュリティ実装を考慮した標準アーキテクチャ策定やその他技術の標準化
(3)標準化した技術のIaC化(Terraform)およびデプロイツールの提供
(4)標準ライブラリの開発
(5)オブザーバビリティツールの検討/導入
(6)DevOpsの導入支援
(7)様々な技術の検証
(8)システムアーキテクチャレビュー
(9)社内開発者ポータルの開設
(10)グローバルでのコラボレーションなど
※インフラは主にAWSを使用していますが内容によりAzureやデータセンター内のサーバーも対象となる場合があります
【求人の魅力】
・新設チームのため裁量は大きく、様々な意思決定への参画が可能です。
・グローバル化が進めており、多様性に富んだ関係者と連携して意思決定を行うことができます。
・開発やインフラ、クラウドなどITとしての知識・経験を活かして参画できるため、ビジネスに対する寄与が大きく、モチベーションアップにつながります。
・グローバルヘルスケア企業におけるコアな領域に携わることができます。
・最先端のIT/デジタルを活用した”現場”改革を経験できます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境