• オリックス株式会社

    【浜松町】セキュリティアナリスト(脆弱性管理)/フルフレックス制度有/年間休日120日【dodaエージェントサービス 求人】

    【浜松町】セキュリティアナリスト(脆弱性管理)/フルフレックス制度有/年間休日120日【dodaエージェントサービス 求人】

    学歴不問
    35歳以上も歓迎
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    • 情報更新日:2025/04/14
    • 掲載終了予定日:2025/07/13
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【浜松町】セキュリティアナリスト(脆弱性管理)/フルフレックス制度有/年間休日120日

    〜セキュリティガバナンスの実行や支援を通じ、グループ各社の情報セキュリティレベルの維持・向上に貢献/土日祝日休み〜

    ■概要
    オリックスグループの情報セキュリティ統制部門のメンバーとして、オリックスグループ各社に対するセキュリティガバナンスの実行や支援を通じ、各社の情報セキュリティレベルの維持・向上に貢献します。
    本役割はオリックスグループの脅威分析、技術施策の検討と設計、グループ向けセキュリティサービスの実装と提供、セキュリティレビュー、技術ガイドラインの発行など、技術的な観点で業務をおこなうチームの一員としてご活躍いただきます。
    特にオリックスグループの脆弱性管理業務の担当者として、脆弱性スキャンやWebアプリケーション診断、ペネトレーションテストの計画と実施経験を持ち、ツールや外部ベンダーを活用しながら診断対象の脆弱性を可視化し、是正させることでセキュリティリスクを低減させることが期待されます。
    国内外のグループ各社の体制と業務特性を理解し、ビジネス部門やテクノロジー部門を支援します。

    ■職務内容
    ・グループ会社のためのテストの調整を含む、脆弱性スキャンやWebアプリケーション診断に関する既存のプロセスの実施。
    ・API/ウェブアプリケーションの脆弱性に関する手動検証およびAPI/ウェブアプリケーションの手動テストの実施。
    ・ペネトレーションテストの計画と実施、グループ会社における実施の支援。
    ・グループ全体の脆弱性の状況を表す定期的なレポートの作成。
    ・国内外の脆弱性やセキュリティ脅威の情報収集。
    ・チームメンバーと相互にトレーニングを行い、知識を共有する。
    ・グループ各社と連携し、各社のアプリケーションで特定された脆弱性の理解と解決を支援する。
    ・上記に関するマネジメントへの報告
    ・その他、当部門で実施される情報セキュリティ統制業務の実施。

    ■契約社員についての補足
    更新上限:無し。ただし契約更新時に満65歳の誕生日を迎えている場合、契約は更新いたしません。

    変更の範囲:原則として変更なし

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    開発環境

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      学歴不問

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・アプリケーションセキュリティテスト、特に手動テスト方法に関する深い理解と経験
      ・技術的なセキュリティ関連業務に最低3年間従事した経験があり、そのうち少なくとも1年間はアプリケーションセキュリティに専念した経験があること
      ・ウェブアプリケーションに関する高度な技術スキル
      ・Burp Suite、ZAPなどのアプリケーションセキュリティテストツールに関する実用的な知識

      <語学力>
      必要条件:日本語上級

      <語学補足>
      必須:ビジネス日本語能力

      雇用形態

      契約・嘱託社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都港区浜松町2-4-1 世界貿易センタービル南館
      勤務地最寄駅:JR線/浜松町駅
      受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
      変更の範囲:原則変更なし
      交通

      <転勤>
      当面なし

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制(フルフレックス)
      休憩時間:60分(12:00〜13:00)
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:00〜17:00

      給与

      <予定年収>
      1,000万円〜1,400万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):650,000円〜910,000円

      <月給>
      650,000円〜910,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※上記はあくまで目安であり、給与詳細は経験・前職の年収・当社基準テーブルを考慮のうえ決定いたします。
      ■賞与:年1回

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇12日〜20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      年末年始、年次有給休暇、慶弔休暇、公職休暇、産前産後休暇、育児休職(子が満3歳に達するまで)、ボランティア休暇・休職、看護休暇、介護休職、リフレッシュ休暇取得奨励金制度 など

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:全額支給
      社会保険:各種社会保険完備

      <定年>
      65歳

      <教育制度・資格補助補足>
      自分磨き制度
      Udemy

      <その他補足>
      ■スーパーフレックスタイム制度
      ■育児短時間勤務制度(子が小学校卒業するまで)
      ■年次有給休暇(取得率81.9%)
      ■持株会(奨励金あり)、財形貯蓄制度(奨励金あり)
      ■リフレッシュ休暇取得奨励金(5営業日連続有休取得で一律5万円支給)
      ■オリックスグループ保養所(軽井沢・賢島・京都嵐山)
      ■カフェテリアプラン(年間6万円分のポイント付与)
      <契約期間>
      1年0ヶ月

      <雇用形態補足>
      期間の定め:有
      スキルと経験と職務内容により契約期間は1〜3年を想定。職務内容欄に補足有。

      <試用期間>
      3ヶ月

      契約の更新:有(業務習熟度・勤務実績等に応じ更新)
      更新上限:無

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      オリックス株式会社
      設立 1964年4月
      事業内容
      ■事業内容:多角的金融サービス業
      主として法人のお客さま向けに、ファイナンス(リース、融資など)・レンタル・生損保コンサルティングサービス、グループ会社の各種サービスの提案の他に、環境エネルギー事業、事業投資(事業再生、M&Aなど)といった多様な金融サービスを国内・海外で幅広くご提供しています。
      売上高 【売上高】2,666,373百万円 【経常利益】392,178百万円
      従業員数 34,737名
      本社所在地 〒1055135
      東京都港区浜松町2-4-1 世界貿易センタービル南館
      URL https://www.orix.co.jp/grp/
    • 応募方法