具体的な業務内容
【東京/在宅勤務可】系統用蓄電池のプロジェクトマネージャー ※発注側の経験が積める/全国で開発推進中
〜国内最大級の再生可能エネルギー事業者/保養所等の福利厚生充実/再生可能エネルギー分野に貢献したい方歓迎〜
■業務概要:
当社にて計画・開発を進めている系統用蓄電池プロジェクトに参画頂き、
施主側のプラントエンジニアとしてプロジェクトリーダーをお任せ致します。
■業務詳細:
・計画候補地の調査
・建設に係る各種関連法令・条例・制度の調査や関係機関との折衝・協議
・設備の仕様や構成に関する検討およびEPC候補等との仕様調整
・技術事項に係る契約協議
・施主が直接調達を行う各種システムのサプライヤー(蓄電池メーカー、SCADAメーカー等)との仕様調整
・建設フェーズの施工監理
・建設完了フェーズの試験・検査対応
プロジェクト初期の計画段階における用地取得業務は、オリックス社の営業担当が専門的に担当します。施工管理や検査対応等は施主側の立場としてEPCの実施状況を確認頂くことを想定しております。
■働き方:
残業時間は20時間程度となりますが、就業時間が一般的な企業より短い7時間となっておりますので働きやすい環境です。
またフレックスや在宅勤務も活用しながら柔軟に業務を進めています。
■やりがい:
今後のさらなる電源開発において、系統用蓄電池事業は不可欠な要素となっており、当社は2022年に蓄電池事業に参入し2024年には和歌山県で蓄電所を稼働しております。また2027年には滋賀県で稼働を計画しており、全国で積極的な開発を進めており、様々な経験を積むことが可能です。
■当社について:
環境エネルギー事業に力を入れており、太陽光発電においては、他社に先駆けてビジネスを展開しており、国内最大級の事業者となりました。現在では日本国内で稼働中の発電所の合計設備容量は約1GWに達しております。また、国内だけでなく海外にも積極的に環境ビジネスを拡大しており、インドでは、現地のインフラ投資・開発会社と共同で風力発電事業の開発・運営に取り組んでおります。またベトナムでも、水力発電事業会社へ資本参加するなど、日本国内で培ってきたノウハウを生かし、海外においても積極的にエネルギー事業を推進していきたいと考えております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例