具体的な業務内容
【東京】事業企画・販売戦略立案 ※テレワーク可/年休125日/残業月30h
電力・都市ガスの販売戦略立案、再エネ活用のビジネスモデル開発、事業計画の作成
■業務内容
・国内の制度改革等による関連制度の動向や将来の事業環境分析に基づいた中期事業計画、販売戦略の立案
・電力・都市ガス小売の顧客基盤拡大を目的とした販売戦略の立案
・電力・都市ガスに関する付加価値サービスの開発
・再生可能エネルギーを活用した脱炭素ソリューションサービスの開発
同社は電気事業を成長戦略の一つと位置付け、自社電源を確保することで、安定供給体制を構築しております。2024年8月以降、五井火力発電所(当社分約80万kW:LNG火力)も運転を開始し、販売拡大局面に入りました。
ENEOSグループの再エネ電源や、首都圏における都市ガス供給インフラも活用しつつ、更なる事業拡大と社会のニーズに沿ったサービスの充実を目指して参ります。
■就業環境
・平均残業時間:約30時間
・テレワーク:可
・人数:部署76名、配属グループ19名
・平均年齢:部署41歳、配属グループ37歳
・中途採用者の割合:34.2%
■ENEOS Power株式会社について
2024年4月1日からで、電気事業および都市ガス事業をENEOS株式会社から分割し、新たに設立された事業会社です。
事業内容は、発電事業(海外を含む)・電力調達および電力販売事業(再生可能エネルギーを含む)・都市ガス事業・海外再生可能エネルギー事業・VPP事業となっております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成