具体的な業務内容
【東京本社】財務(バランスシート戦略、資金調達など)◇残業10h/週2リモート可◇東証プライム上場
【金融業界の方も歓迎/金額規模の大きな財務戦略の方針策定に携わる/連結売上高10兆円超・ENEOSグループ】
■業務内容
・バランスシート戦略、資金調達および配当方針の策定を含む中長期財務戦略の企画・立案
・資金調達の実行
・決済関連業務
・保険方針の作成・実行
■就業環境
・平均残業時間:10時間
・テレワーク:週2回程度
・配属グループの人数:7名程度
・配属グループの平均年齢:40.3歳
■入社後のキャリアパス
・主に経理・財務部門での業務。
・海外拠点の管理系業務。
・子会社での経理・財務業務。
■業務のやりがい:
金額規模の大きな財務戦略の方針策定に関わることができます。
また、経理・財務部門間での人事交流も多いですので、経理系業務の経験を積むこともできます。
■採用背景
当社はエネルギートランジション、ポートフォリオ進化への取組みを加速させる中、投資に見合った財務戦略の検討・策定は必要不可欠であり、当該財務戦略を中心とした様々な検討、財務実務でサポートできる人材を必要としている。
■同社の魅力
(1)日本トップクラスの売上高を誇るエネルギー業界のリーディングカンパニー
ENEOSグループは連結売上高10兆円を超え、業界No.1の売上高で、日本企業全体でみてもトップクラスの規模を誇ります。
また、国内燃料油販売量とサービスステーション拠点数では国内No.1の実績を有し、高い資金調達力も強みです。
基盤事業である石油精製・販売事業を始め、エネルギー事業では、液化天然ガスや石炭の輸入販売、製油所・製造所併設の発電所や風力発電設備等を使用した電力事業等も行っております。また、次世代型エネルギー供給やEV関連サービスといった成長事業に注力を行っており、エネルギー業界のリーディングカンパニーとして、挑戦を続けています。
(2)非常に良好な就業環境
平均勤続年数:男女ともに20年前後、平均有給取得日数:21.2日、離職率:男女ともに2〜3%など、同社で働く従業員の実態をもとに、各種表彰を受けています。また、語学、海外、専門の各種教育制度も充実しており、長期的にキャリア形成を行うことが可能です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成