具体的な業務内容
【東京本社】社内SE(プロジェクトリード/顧客管理システム開発・AWSを活用したインフラ構築など)
【電気・都市ガス事業におけるDX推進に取り組む/ENEOS Powerへ出向/将来はシステム領域のチームリーダーとしてご活躍を期待/東証プライム上場】
■業務内容:
電気・都市ガス事業における顧客管理システムの企画開発や、業務を通じたDX推進、プロジェクトリードをお任せします。
<具体的な業務内容>
・低圧・高圧・都市ガス事業を支える顧客管理システム開発(企画、設計、構築、運用)の推進担当、プロジェクトリード
・電気・都市ガス事業にかかわるDX、部門横断的な企画推進、業務課題の抽出と解決に向けた関係部門、ベンダー調整、システム面でのリード
・AWSを活用したITインフラの構築、安定運用、最適化
■やりがい:
・事業拡大、顧客満足度向上、サービス多様化、業務効率化、DX推進など求められるなか、システムを通じた部門横断的な課題解決と事業への直接的貢献といったやりがいと楽しさを感じることができると思います。
■キャリアパス:
将来的に電気事業、都市ガス事業を支えるシステム領域のチームリーダーとして、上流工程からシステム運用保守までの一連の業務を担え、ITを活用して各課題の解決をリードする人材となっていただくことを期待します。
■働き方:
平均残業時間:25.8時間/月
テレワークの有無:テレワーク勤務可
■福利厚生:
・住宅手当あり
└家賃負担がない方にも支給あり。居住エリア、年齢、扶養家族の有無により支給額は変わります。
※持ち家がある方にも支給されます。
■配属部署:
ENEOS Power株式会社 サービスソリューション部 システムグループ
※ENEOS(株)で採用後、ENEOS Power(株)へ出向となります。
└部署の人数:60名(派遣社員23名含む)
└配属グループの人数:27名(派遣社員11名含む) ※20〜50代が在籍
※中途採用者の割合:約40%
■ENEOS Power株式会社について
2024年4月1日から電気事業および都市ガス事業をENEOS株式会社から分割し、新たに設立された事業会社です。
事業内容は、発電事業・電力調達および電力販売事業・都市ガス事業・海外再生可能エネルギー事業・VPP事業となっております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境