具体的な業務内容
【横浜】社内SE(AIを活用した業務改善プロジェクトの企画・推進)◇社内のAI活用に特化した部署
【東証プライム上場/経営管理、経理財務、サプライチェーン、マーケティング等に関する業務改善/リモート可/国内最大級のエネルギー企業】
※ENEOSホールディングス株式会社への出向となります。
■出向先情報:
ENEOSホールディングス株式会社
事業内容:石油製品ほか事業、石油・天然ガス開発事業、機能材事業、電気事業、再生可能エネルギー 事業を行う子会社およびグループ会社の経営管理ならびにこれに付帯する業務
■業務内容
全社業務改革(経営管理、経理財務、サプライチェーン、マーケティング等)に資するAIを活用した社内プロジェクトの企画および開発にかかる下記の業務
(具体的なポジションは、興味、適性、業務状況に応じて都度判断)
・プロジェクトマネジメント、ユーザー部門へのヒアリング、要件定義
・各部門における課題調査および新規プロジェクトの企画業務 等
■就業環境
配属グループ(予定):AIイノベーション部 AI改革グループ
平均残業時間:20〜30時間
テレワークの有無:テレワーク可能(週1回以上の出社を推奨)
【人数】
・配属グループの人数:3名(順次10名程度まで増加予定)
【職場の平均年齢】
・配属グループ:40歳
■業務のやりがい
デジタル・AI技術を活用した業務改革に資する企画を自ら提案し、そのプロジェクトマネジメントを行うことで、約12兆円の売上を有するENEOSグループの全社課題の解決にダイナミックに取り組むことができます。
■入社後のキャリアパス
AIを活用した業務改革を推進する部署であるため、AIに関する最新技術を取得することが可能であることは勿論、社内の各部署と連携して業務を行うため、広い視野を養い、ご自身のキャリアを形成することが可能です。
■採用背景
AIイノベーション部では、先端デジタル技術を活用し、業務改革およびイノベーションを推進することでグループの企業価値向上に取り組んでいます。当部は、6月に発足しましたが、AIをはじめとしたデジタル技術を活用した抜本的な改革案を立案・推進するための人材が不足しているため、採用を行います。
変更の範囲:会社内および出向先での全ての業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境