具体的な業務内容
【東京本社】製油所のDX推進<DXの企画・開発・実装など>◇エネルギー業界の最先端でご活躍
【東証プライム上場/最先端のAI技術やフィジカルコンピューティングを用いる*プロジェクトマネジメントも担当/残業15h程度・リモート可/充実した福利厚生】
■職務内容:
製油所業務のDX化に向けて、DXの企画・開発、プロジェクトマネジメントをお任せします。
<具体的な業務内容>
・最先端のAI技術やフィジカルコンピューティング技術等を用いて、製油所のボード業務やフィールド業務、保全業務のDX化を実現
・製油所等のメンバーと協業し、DXの企画・開発・プロジェクトマネジメント 等
※現在は、開発〜実装が進んできており、複数の製油所へ波及させていくフェーズです。既存の製油所ビジネスをデジタルに変化させていきます。
<2チーム制>
・ボード・フィールドの運転や現場監視にかかわるデジタル技術案件を扱う
・デジタルツインを基にした設備保安、管理などにかかわる案件を扱う。
アプリ開発やデジタル人材の教育企画なども担っています。
<プロジェクトへの携わり方>
・規模が大きいものは2〜3名のチームで担当(現在3案件が進行中)
・中小規模の案件は、基本的に1名で担当(1人あたり1〜2案件担当)
※製油所やシステム環境を担当しているIT戦略部、AI活用推進の中央技術研究所とも係わることが多いです。
■やりがい:
・個々のメンバーに高い裁量と責任が与えられるため、自らのアイディアや提案が組織やプロジェクトの方向性に大きな影響を与え、それらを実現するための戦略を策定・実行することが出来ます。エネルギー業界における変革の最先端で活躍することができ、ビジネスへの直接的な寄与も実感できます。
・これまで当社が経験したことが無い規模やチャレンジブルなプロジェクトも多数予定しており、注目案件に携わることができる大きなチャンスがあります。
■働き方:
・平均残業時間:15時間
・テレワーク可能(週2〜3回の出社実績)
■福利厚生:
・住宅手当あり
└家賃負担がない方にも支給あり。居住エリア、年齢、扶養家族の有無により支給額は変わります。
※持ち家がある方にも支給されます。
■配属部署:
技術計画部 次世代技術グループ
└20名在籍
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境