具体的な業務内容
【大阪】戦略営業担当者 ※オンコロジー領域に強みを持つCRO
【長期就業しやすい環境/研修制度充実◎/女性管理職40%】
■業務内容:
既存顧客および新規顧客からの引き合い対応、事業部との調整および共同での提案 他
・企業・バイオベンチャー・アカデミアからの治験・製販後調査・臨床研究における様々なフェーズ、多種多様な業務が経験できます
・治験・製販後調査・臨床研究分野における臨床試験システム、EDC、ePROなど、最先端のITサービス業務に関われます
・事業部全体を俯瞰し、ベストな提案を考えることができます
・新規サービスへのチャレンジや提案の機会も多々あります
■業務の魅力:
弊社の営業部門は、クライアント側の窓口担当のみならず、その上位者との交渉など会社の代表としてクライアントと接する機会があります。
また、クライアントニーズの伝達に加え、クライアントから新たなサービスへの要望がある場合には、社内関係部門の責任者や社内上層部へ提言するなど高度な調整、交渉に携わる必要があることで、会社にとって非常に重要な役割を担います。このため、常に業界や社内の最先端の情報に接する機会が多く、自身の経験の蓄積、知識の積上げにつなげることが出来ます。
また、現状では海外クライアントと接する機会も増えており、希望すれば海外対応も可能です。語学など自身のスキルアップも図りながら、業務に携わっていくことも可能です。
【同社の魅力】
■キャリアパス:
「組織の長としてメンバー育成や事業の成長に貢献する」、「プロフェッショナルとして専門性をとことん突き詰める」、「ビジネスリーダーとして顧客に付加価値を提供する」等々、個人の経験や適性、希望に応じたキャリアパスが用意されています。さらに、適材適所・組織活性化を目的に、EPSグループ内の他職種へチャレンジすることが可能で自律的なキャリアチェンジができる「社内公募」「自己申告」などの制度も整備されております。
https://www.eps.co.jp/ja/recruit/career-path.php
■就業しやすい環境:
毎週水曜日はノー残業デー。所定労働時間も7時間30分。ワークライフバランスを保ちながら就業することが可能です。厚生労働省から「子育てサポート企業(くるみんマーク)」の認定や、仕事と介護を料率できる職場環境の証である「トモニン」にも認定。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成