具体的な業務内容
【在宅可】社内SE(自社基幹システムの企画〜開発)/ホワイト企業アワード受賞/東証スタンダード上場
【スタンダード市場上場/ホワイト企業アワード3回連続受賞/平均勤続年数10.4年/テレワーク率:80%〜90%】
■業務内容:
アプリケーションエンジニアとして、社内の業務アプリケーション(基幹システム)の企画、開発、保守、運用など計画やプロジェクト管理を行っていただきます。
・ERP(財務会計、販売管理)
・予算実績管理システム
・就業管理システム
・プロジェクト原価管理システム
・各サブシステムとの連携基盤システム
※上記の半数はCloud System (SaaS)を利用し、残り半数はC#とVB.NETおよびMicrosoft SQL Serverを使い自社開発しています。今後は他の開発ツールを利用したWebアプリケーションなども検討していきます。
【キャリアイメージ】
30代・・・基幹システム全体を把握したうえで、会社にとって将来的に必要不可欠となるシステムの提案、および導入を進めていただきます。また、リーダーとしてグループをまとめ上げるとともに、開発計画やプロジェクト管理を行っていただきます。
40代・・・会社の経営方針に沿ったシステム開発とプロジェクト管理を行いながら、経営陣に向けた新規システムの提案を行える人材、およびIT分野において社内外で認められる知見と技術を持った人材を目指していただきます。
■当社の魅力:
・身近な製品から航空宇宙まで、あらゆる業界の最新製品の開発を手掛けています。
・当社のCTOは世界で4人しかいない、AUTOSARの次世代規格であるAUTOSAR Adaptive Platform(AP)の仕様策定に加わっているため、世界基準を作り出す技術ノウハウが社内にあります。
■働く環境
リモートと出社のハイブリッド型の働き方を採用しており、フレックス制も導入。個々人の働きやすさに合わせた働き方ができる環境づくりをしています。育児休暇(取得率男性:83%、女性100%)、有給休暇(取得率72%)、残業平均7.5時間/月などライフステージの変化に合わせた働き方が出来るように会社として休暇の取得を推奨しています。
プラチナくるみん認定、女性の活躍推進認定企業の「えるぼし」、仕事と介護を両立できる職場環境認定の「トモニン」を取得
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境