具体的な業務内容
【運用経験から上流へ】インフラエンジニア(クラウドサーバ領域)◎フレックス/リモート
【スタンダード市場上場/ホワイト企業アワード3回連続受賞/月平均残業7.2時間/平均勤続年数11.6年】
弊社が顧客へ提供するプロジェクト管理・運用支援サービス「Process Management Development Services(以下PMDS)」のリーダー・サブリーダーを担当いただきます。
職務は、開発環境インフラの要件定義・構築・運用・自動化です。
具体的には
・開発環境インフラの要件定義/機能設計/構築/保守
・SaaS環境の要件定義/機能設計/構築/保守
ツール開発チームやDB開発チーム、プロセス推進チームと連携しながら、顧客に最適な開発環境の構築に最上流工程から保守まで一貫して携わります。
・構築自動化・効率化の推進
・脆弱性対応サービスの提供
■当ポジションの魅力
・市場価値の高いスキルが身につく:
インフラエンジニアは、ネットワークやサーバの設計・運用など、ITの基盤を支える重要なスキルを習得できます。キャリアの選択肢が広がります。
・インフラコンサルティング:
インフラエンジニアは、顧客の求める要望や、抱える課題を開発環境の改善や刷新を通じて、結果として多くの顧客の事業を支える重要な役割を果たします。このため、仕事に対する誇りややりがいを感じやすいです。
・リーダーシップの発揮:
チームを率いてプロジェクトを成功に導くリーダーシップを発揮できるポジションです。戦略的な意思決定やチームの育成に貢献できます。
・成長機会:
最新の技術やトレンドに触れながら、スキルアップができる環境を提供します。継続的な学習とキャリア成長をサポートします。
・柔軟な働き方:
リーダーとしての責任を持ちながらも、遠隔地からのリモートワークなどの柔軟な働き方をサポートします。
・チームワークとコラボレーション:
チームと共に働き、協力し合いながらプロジェクトを進めることができます。オープンでサポートし合う文化を大切にしています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境