具体的な業務内容
□病棟における看護師業務
認知症患者様への看護
高齢者退院支援
リハビリテーション看護
看取り期の看護
地域につなぐ看護を実践。
病態に限らず、排泄や食事などを含め
患者様を全人的にとらえたケアが求められます
病床数:290床
認知症治療病棟(医療保険) 120床 / 一般病棟 60床 / 認知症病棟(介護保険) 120床
重度認知症デイケア:25名
■一般病棟
病床数30床
看護基準10:1
スタッフ数 看護師33名、助手10名程度
日勤帯 看護職13名、助手6名
夜勤帯 看護職3名
主に肺炎・尿路感染・癌末期のコントロール・人工呼吸器による呼吸管理や内視鏡検査など対応
■認知症治療病棟
病床数240床 ※4病棟
看護基準20:1
スタッフ数 看護師18名、助手15名程度
日勤帯 看護7名、助手5名
夜勤帯 看護1名、助手2名
主に認知症の急性期から慢性期まで薬物療法や精神科作業療法、個別ケア。
■回復期リハビリテーション病棟 ※2019年4月開設
病床数40床
看護基準15:1
スタッフ数 看護師20名、助手11名程度程度
日勤帯 看護職10名、助手5名
夜勤帯 看護職2名、助手1名
■地域包括ケア病棟 ※2019年4月開設
病床数40床
看護基準13:1
スタッフ数 看護師20名、助手10名程度
日勤帯 看護職10名、助手7名
夜勤帯 看護職2名
OJT研修
年次研修
リーダー研修 等
<自己啓発支援制度あり>
認定資格取得支援制度
e-ラーニング
<看護師のキャリアアップ>
認定看護師・認定看護管理者等取得支援制度
タムスグループでは看護職員のキャリアアップを応援しています。
管理職向けの支援と専門能力開発のための支援の両軸からサポートしています。
■管理職に対するキャリア支援
1)千葉大学大学院看護学研究科
2)看護協会等による認定看護管理者教育課程
■専門能力開発のためのキャリア支援
各種認定看護師取得や医療安全管理者研修など
【休日休暇】
4週8休シフト制有給休暇 、年末年始休暇、夏季休暇、産前産後休暇、育児休暇(取得実績多数)
夏季休暇2日 冬期休暇2日
【勤務時間】
日勤 8:45~17:45
夜勤 17:00~9:15
【アクセス】
東川口駅 バス20分 (JR武蔵野線、埼玉高速鉄道)
新井宿駅 徒歩20分 (埼玉高速鉄道)
川口駅 バス30分 (JR京浜東北線)