具体的な業務内容
★有料老人ホームでの看護業務
・居室総数 59室/入居定員 60名
・健康管理、服薬管理、健康相談、緊急対応、応急処置、医療行為(胃ろう、インスリン、吸引、褥瘡ケアなど:1事業所に5~6名程度)
・バイタルチェック
・ホーム内ラウンド
・配薬管理
・訪問医の来設時の対応 等
・平均介護度:2.70
・看護師:3名
・日勤体制:2名
・オンコール当番有(月15回:コールがなるのは4~5日に1回程度、出動は半年に1回あるかないか)
※基本的には業務分担制をとっていますので、ケアのお仕事をして頂くことはありません(必要時のフォローは有)
【協力医療機関】
医療法人社団 三世会 鳩ヶ谷クリニック
医療法人 安東病院
かたやまクリニック
医療法人社団 寿齢会 岩下歯科医院
【休日休暇】
月9日休(10ヶ月)、月10日休(2ヶ月)有給休暇(初年度10日)、産前・産後休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇制度(最大5連休取得可)
【勤務時間】
9:00~18:00
【アクセス】
JR武蔵野線 南浦和駅 徒歩14分
【待遇】
【福利厚生】再雇用制度,社会保険完備
・ゴールインボーナス制度、永年勤続表彰制度、顧客満足度優秀事業所表彰制度/スタッフ紹介制度(謝礼金あり)/慶弔見舞金制度/ご入居者紹介制度
・全社決起総会
・社内イベント(ボウリング大会)
・サークル制度/リフレッシュ休暇制度(最大5連休取得可)
健康診断/ストレスチェック制度/first call(チャット型医療相談)/悩み事・健康相談窓口
入社時研修/職種別・役職別研修/介護支援専門員受験対策講座
退職金:勤続3年以上で支給
【諸手当】
賞与あり,昇給あり,住宅手当あり,皆勤手当あり,資格手当あり
・住宅手当:10,000円(世帯主に限る)
・年末年始手当
・食事補助
・皆勤手当
※ケアマネ資格保有の場合、ケアマネ有資格者手当15,000円あり年2回・2ヵ月※前年度実績による