具体的な業務内容
□有料老人ホーム・グループホーム・一般在宅等での訪問診療
※一般在宅患者様の人数は全体の6%程度です。
・外来患者様のご対応(予約制)
・採血、バイタル測定、カテーテル交換や点滴等処置全般、往診準備、電話相談等
・訪問車あり
・エリア:半径8km圏内
・電子カルテ
・常勤医1名、非常勤医1名(水曜)※片瀬CL兼任、本部:医師1名(精神科・週4日)
・看護師4名、医療事務2名
・オンコール当番あり(電話相談がメイン:平日・日中1stコール対応はCL看護師)
※平日夜間、土日は1st対応は看護師(湘南中央会コールセンター)
※グループホームへの単独訪問あり
【人員構成】
【本部】医師 1名(精神科・週4~)
ーーーーーーーーーー
常勤医師 1名
非常勤医師1名[片拆CL兼任](毎週水曜)
ーーーーーーーーーー
【当直室】非常勤医師 複数名
看護師 4名
医療事務 2名(6月1名入職予定)
ーーーーーーーーーー
【コールセンター】看護師 複数名
(夜間オンコール/非常勤夜間オンコール/休~オンコール)
■オンコールについて(輪番制ではございません)
【診療時間外(平日日中)】
高齢者施設への訪問診療がメインの為、施設毎に担当を割り振り、担当施設からのオンコールを対応いただきます。
【診療時間外(平日夜・土日祝終日)】
コールセンターに在籍している看護師が1stコールを担当しております(コールセンターと主治医間で直接やり取り)
臨時往診等で、主治医がコールセンターからの入電にすぐ対応できない場合に鑑み、クリニック看護師も電話は携帯しております。
※1人1台スマホを貸与させていただきます。
※診療時間外の出動につきましては、主治医若しくは当直医が対応している為、クリニック看護師は対応していないのが現状です。
【休日休暇】
週休2日※日、祝、他休み有給休暇(初年度10日)、夏期5日(7~9月内でシフトで取得)、年末年始4日、産前産後休暇、慶弔休暇
【勤務時間】
9:00~17:00
【アクセス】
JR「辻堂駅」バス7分/「茅ケ崎駅」バス9分、「菱沼」下車徒歩1分
【待遇】
【福利厚生】再雇用制度,社会保険完備
勤続1年3ヶ月以上(試用期間後、中退共に加入)
【諸手当】
1)日祝勤務手当:半日3,000円(3時間以上)・1日6,000円
2)年末年始手当:半日5,000円(3時間以上)・1日10,000円
3)緊急出勤手当:法定割増賃金の他、別途2,000円/回
※上記1~3は併給せず最も高額な手当のみを支給します。
・保育手当:20,000円/月(小学生未満のお子様がいらっしゃる場合/一律)年2回・3ヵ月(前年度実績による)