具体的な業務内容
【東京・中央区】SE〜証券業界向け/月5〜10名程の規模/要件定義などの上流工程から参画〜
〜長く働ける環境!平均勤続21年以上(離職率1.4%)/全社平均残業月24時間程度・有給平均16.5日/住宅補助(50%会社負担/上限有)・家族手当/リモートワーク推進・平均出社率3割/女性社員の役職者率(41.5%)〜
■業務内容:
<あなたを必要とする理由>
当社は日本を代表する大手証券会社のアプリ開発を担当し、着実に実績と信頼を積み上げてきました。そのなかでも、従業員の福利厚生の一環として利用され、自社の経営参加意識の向上といったメリットのある「持株会」に関するシステムの維持保守・エンハンス(機能追加)を担っています。ニーズの更なる増加から、22年度〜24年度にかけて大規模案件が立ち上がる予定のため、それに備えてアプリ開発推進を行える人財を増員するための募集です。
<あなたにお任せしたいこと>
証券業界における中規模案件(5〜10名/月程度の規模)の開発推進を担当していただきます。顧客との要件定義といった上流工程から、開発推進・協力会社の管理・維持保守まで一気通貫でご担当いただきます。
【変更の範囲:会社の定める業務】
■配属組織について:
大手証券会社を担当する約20名の組織です。金融案件の経験が豊富なメンバで、協力して仕事を進める活気ある職場です。
■キャリアパス:
証券会社がお客様企業に提供するシステムを総称して「職域システム」と呼んでいます。入社時のタイミングや経験・ご希望等に応じて、このような証券会社向けの職域システム開発案件に参画いただきます。証券会社向け案件の経験を組織としても着実に積んでいる段階のため、様々な経験ができます。また、培った開発実績を活かして他の証券会社への提案・支援などへチャンスが広がる可能性も大いにあります。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成