具体的な業務内容
【北九州】インバータ製品の筐体/構造設計 ※インバーター/サーボモーター/ロボットでの世界的企業
■業務内容:
空調ファンやエレベータ、各種ポンプ、クレーンなど、ありとあらゆる分野で実装されている当社インバータ製品の筐体/構造設計を担当頂きます。
これまでのご経験に応じて、下記のような業務を担当頂きます。
・筐体設計における部品、基板レイアウトの技術検討(熱設計、強度設計、振動解析、絶縁技術など主に製品開発に従事)
・製品の筐体および基板/部品のレイアウト等の機械設計
・お客様との仕様の取り交わし
・営業部門・生産技術部門・調達部門と協業した製品化対応(仕様書/図面の作成、試作、試験/評価など)
※ほか技術キーワードとして絶縁設計、構造設計、振動解析、レイアウト設計、プラスチック成型、樹脂成型、ダイカスト成型、2D/3D-CADなど、多様な設計知識を習得頂きます)
■安川電機の2025年ビジョン:
先進国の少子高齢化、環境問題や気候変動、5G通信やIoTなどの情報通信技術問題に対して
「工場の自動化・最適化」、「新たな分野への技術の応用を目指す」、が当面目指す2025年の同社のビジョンです。
人手作業のロボットへの置き換えだけではなく、ICT技術との融合で新たな自動化・最適化を提供する一方、
省エネ、グリーンパワーや農業や食品、医療分野への進出を強化することで、サステナブル(SDGs)な社会の実現に貢献していきます。
■長く働ける就業環境:お客様の付加価値を高める提案を行う一方、自社の付加価値向上策にも着手しています。
2020年をYDX(YASKAWA Digital Transformation)元年と位置付け、「デジタル経営」「働き方改革」に着手しています。
もともと長く働く方が多く、毎年新卒採用を行いながらも全社平均年齢42.2歳、平均勤続年数18.7年と、長く働ける環境整備をさらに行っています。
チーム/組織構成