• 株式会社 SBI新生銀行

    【六本木】信託のオペレーション業務 ※ストラクチャードファイナンス案件メイン/新生信託銀行(株)出向【dodaエージェントサービス 求人】

    【六本木】信託のオペレーション業務 ※ストラクチャードファイナンス案件メイン/新生信託銀行(株)出向【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    35歳以上も歓迎
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    女性管理職登用実績あり
    働くママ在籍
    女性が活躍
    • 情報更新日:2025/01/25
    • 掲載終了予定日:2025/04/16
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【六本木】信託のオペレーション業務 ※ストラクチャードファイナンス案件メイン/新生信託銀行(株)出向

    ■業務内容:
    ストラクチャードファイナンス案件の信託のオペレーション全般をご担当いただきます。
    【具体的には】
    最終ゴールである正確な信託レポート(信託の決算書)を投資家に届けるために、下記を担っていただきます。
    (1)案件理解、信託契約書チェック
    (2)ストラクチャーを理解し、事務オペレーションにブレイクダウン(簡単なプログラミング含む)
    (3)信託経理処理、帳簿記帳(Accounting、Booking)
    (4)顧客・投資家への信託レポート発信(Reporting)
    (5)投資家からの質問への対応 等

    ■部署概要:
    当案件は新生信託銀行株式会社(東京都中央区日本橋室町二丁目4番3号日本橋室町野村ビル/東京都港区六本木一丁目6番1号泉ガーデンタワー※2025年1月に移転予定)への出向となります。
    新生信託銀行はSBI新生銀行の100%子会社であり、主に資産流動化業務に特化した信託銀行です。住宅ローンなどのローン、各種売掛金、将来債権、太陽光発電設備、クレジットリンク社債、不動産などのストラクチャードファイナンス、証券化取引において、スキームを考え、投資家のために資産を預かって管理する信託機能を提供しています。
    当社の主な顧客は、メガ系・日系・外資系の銀行/証券、不動産ファンド等です。
    受託管理部は受託した信託契約に基づき、事務・オペレーションを行う部署となります。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・金融業界での経験3年以上
      (信託を利用したストラクチャードファイナンスの経験(投資家・アレンジャー・受託を問わず)があるのが望ましい)
      ・エクセル・ワードがビジネスレベルで利用できること。

      ■歓迎条件:
      ・信託業務・銀行事務・金融業界の事務経験者
      ・簿記(3級レベル以上)、会計知識、宅地建物取引主任者、貸金業取扱主任者など
      ・英語力

      <語学補足>
      歓迎:英語力

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      六本木オフィス
      住所:東京都港区六本木一丁目6番1号泉ガーデンタワー
      受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <転勤>
      当面なし

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      コアタイム:11:00〜14:00
      フレキシブルタイム:5:00〜11:00、14:00〜22:00
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:00〜17:20

      給与

      <予定年収>
      550万円〜1,100万円

      <賃金形態>
      月給制
      補足事項なし

      <賃金内訳>
      月額(基本給):280,000円〜650,000円

      <月給>
      280,000円〜650,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※経験・能力・前職での年収を考慮のうえ、当行規定により決定します。
      ■昇給:年1回
      ■賞与:年1回

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇2日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数120日

      年末年始、連続休暇制度(1週間程度※年2回まで)、各種特別休暇(慶弔ほか)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:往復通勤費×出勤回数を翌月に支給 上限1カ月定期代
      住宅手当:補足事項なし
      社会保険:各種社会保険完備
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      60歳

      <教育制度・資格補助補足>
      ■各種教育制度、各種業務研修制度(OJTを含む)
      ■資格取得支援制度

      <その他補足>
      ■住宅補給金
      ■介護休業制度、育児休業制度
      ■団体長期障害所得補償保険(傷病による長期療養時の収入補償制度)、社員持株会※一部従業員利用可 ほか
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      補足事項なし

      <試用期間>
      3ヶ月
      補足事項なし

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      株式会社 SBI新生銀行
      設立 1952年12月
      事業内容
      ■企業概要:
      同行では、法人/個人顧客に向けた、幅広い金融商品/サービスを提供しています。株主、顧客、従業員などすべてのステークホルダーのために、すべての行動において妥協を許さない誠実さと高い水準の透明性を追求し、長期的/安定的な収益の成長を通じて企業価値を高めています。
      ■組織:
      同社では、法人部門、個人部門、ITシステム部門、審査部門、グループ本社(コーポレート部門)に分かれています。
      資本金 512,200百万円
      売上高 【売上高】530,771百万円 【経常利益】61,072百万円
      従業員数 2,288名
      本社所在地 〒1038303
      東京都中央区日本橋室町2-4-3 日本橋室町野村ビル
      URL https://www.sbishinseibank.co.jp/
    • 応募方法