6
詳細
この企業は以下の受賞や認定を受けています。

総合評価 3.3 /5.0 レポート数 349

株式会社新生銀行の評判総合情報ページです。株式会社新生銀行の社員や元社員による株式会社新生銀行の転職・就活に役立つ情報を掲載しています。転職先を探すのに役立つ情報を探すならキャリコネで!

株式会社新生銀行働きやすさ・平均年収・残業時間について

総合評価
3.3
平均年収
769万円
世代別
最高年収
20代
1178
30代
1760
40代
2000
月の残業時間
平均27.0時間
月の休日出勤
平均0.8
有休消化率
平均65%

キャリコネユーザーの投稿データから算出

株式会社新生銀行口コミをテーマ・職種から探す

テーマから口コミを探す

職種から口コミを探す

株式会社新生銀行テーマ別口コミ

株式会社新生銀行職種別口コミ

株式会社新生銀行おすすめの年収・給与明細

年収・給与明細をもっと読む

株式会社新生銀行転職・中途採用面接

  • [株式会社新生銀行] 20代後半男性の転職・中途採用面接

    • 応募した部署:法人部門
    • 職種:営業
    • 2014年度
    選考期間:1ヶ月
    応募
    応募時の年収
    500万円
    入社
    入社後の年収
    600万円

    面接官にされた印象的な質問と回答(面接官:役員)

    新生銀行についてどのようなイメージがあるか

    「他行に先駆けてATMを無料にしたり、リテールの受付がメガバンクや地銀に比べて洗練・先進的な印象を受けており、新しいことに挑戦して行く社風があるというイメージがある」と回答しました。入社後この回答はあまり良くなかったと聞きました。私生活で触れがちなリテール部門の印象より、旧長銀から続く自由闊達な社風や大企業やプロジェクトフャイナンスに注力しているといった法人戦略に言及した方が望ましかった模様です。
    長銀破綻後作られた個人部門と長銀時代からのビジネスを引継ぐ法人部門とでは、同じ会社でも別会社のような雰囲気もあり、その辺りが背景だと思います。

    投稿者からのアドバイス(応募理由、応募準備、面接プロセスなど)

    応募理由としては、家庭の事情から銀行業界を離れていたが、銀行業界に戻りたかったため。転職を考えたタイミングで、キャリアにマッチした職種の募集がかけられており、支店網や戦略や人員構成などから全国銀行でありながら、全国転勤の可能性が低かったため。

  • [株式会社新生銀行] 30代前半男性の転職・中途採用面接

    • 応募した部署:住宅ローン部門
    • 職種:コンサルティング営業
    • 2015年度
    選考期間:1ヶ月
    応募
    応募時の年収
    600万円
    結果待ち

    面接官にされた印象的な質問と回答(面接官:部長、現場の社員)

     

     

    投稿者からのアドバイス(応募理由、応募準備、面接プロセスなど)

    ・給与水準、とくに退職金の水準に魅力を感… 続きを読む

転職・中途採用面接をもっと読む

株式会社新生銀行企業情報詳細

リテールバンキング、コンシューマーファイナンスなどの個人業務、不動産ファイナンスやプロジェクトファイナンスなどの法人業務を行なう普通銀行。前身は一時国有化もされた旧日本長期信用銀行で、2000年に名称変更された。グループ会社にはカードローンの「レイク」、クレジットカードの「アプラス」などを擁する。業務内容を実質業務純益でみると法人業務で56%、個人業務で25%を計上している。育成面では新人研修、2年目・5年目研修など多数のプログラムを用意。採用においては積極性・主体性・柔軟性や協調性・公平性を選考基準とする。福利厚生面では育児休業や時短勤務のほか、提携厚生施設も充実。中途採用は幅広い職種で行ない、特に専門職の社員に欠員が出た場合や、経営課題に対して人員が不足した場合などに募集するとしている。

  • 社員の状況
  • 採用状況
  • 休日・休暇
  • ワークライフバランス支援
  • 福利厚生
  • 人材育成

※これらデータは各企業のCSR報告書などの情報をもとにキャリコネが編集をしております。

株式会社新生銀行業績情報

売上高
3,722億円
営業利益
554億円
経常利益
554億円
平均年収
768万円
従業員数
5,179人(連結)
平均年齢
42.00歳

※企業が公表しているデータをもとに掲載しています。(データ取得日:2019年10月)

詳しい業績情報を読む

株式会社新生銀行関連記事