具体的な業務内容
【システム開発/大手鉄道・私鉄・バス各社向けの交通情報システム】要件定義・進行管理◆リモート可
〜長く働ける環境!平均勤続21年以上(離職率1.4%)/全社平均残業月24時間程度・有給平均16.5日/住宅補助(50%会社負担/上限有)・家族手当/リモートワーク推進・平均出社率3割/女性社員の役職者率(41.5%)〜
■業務詳細:【変更の範囲:会社の定める業務】
以下2件のプロジェクトのいずれか1つに配属される想定です。
(1)大手鉄道会社のプロジェクト
日立製作所と業務を行い、お客さま先との打ち合わせ・要件定義などは連携しながら進めていきます。設計フェーズは自社で行い、開発・実装は協力会社の方々に行っていただくため、管理業務がメインとなります。
(2)自社製品「ハイパーダイヤ」に関わるプロジェクト
「ハイパーダイヤ」は、鉄道・バス会社にはダイヤ作成や各種管理、一般のお客様向けには経路検索やデータ配信などの情報システムを提供しております。そのため、お客さまは多岐に亘り、且つ一次請けとして業務を行うため、要件定義をはじめ、プロジェクト管理など上流の業務を中心にお任せいたします。
■開発環境:
Java、.NET、COBOL、Pythonを用いた開発案件がございます。
■働く環境について:
◎在宅勤務:在宅勤務可能な環境です。ただし、お客様、プロジェクトの状況によって異なるため、柔軟な対応が求められます。
◎残業時間・全社平均残業月24時間程度(繁忙期・閑散期によって前後します)
◎出張:お客さまは全国に亘るため、担当するお客様次第では月1回程度の出張が想定されます。
■配属組織:
・配属となる組織は、誰もが知る大手鉄道会社をはじめ、私鉄・バス各社をお客さまとしております。
・運行管理、駅・空港のサイネージ、時刻表作成・管理、経路検索、輸送計画、保守作業、車上システム・信号システムなど多岐に亘るシステムの開発に携わっており、1970年代より日本の交通の発展に寄与しております。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成