具体的な業務内容
【週3〜週5在宅可】決済サービス推進室・ペイメントサービス・推進担当/担当課長<WSB028>
〜月平均残業25〜30h/【リモートワーク(在宅勤務)の利用状況】/フルフレックス〜
■職務内容
<主な業務項目>
◇「d払い」決済サービスに関するAML/不正対応運用業務
・AML/不正システム企画検討
・不正対応運用
<具体的な業務内容>
・AML/不正システム(検知モニタリング、ケース管理)ロードマップ策定およびプロジェクトマネジメント
・不正対応運用(不正事案対応、不正対策検討)チームのマネジメントおよびエスカレーション対応
■職務の魅力:
・国内でも最大規模のユーザーを有する決済サービス「d払い」を通じて、AML/不正のプロフェッショナル人材としてのレベルアップが図れます。
・キャッシュレスという現在急加速している事業に関わることができ、日々ニュースに取り上げられることも多く、自身が取り組んだ成果・成長を肌で感じることができます。
■配属先組織の特徴:
◇スマホ決済サービス「d払い」に関する以下の業務
・決済機能のブラッシュアップと新たな決済機能の企画・開発
・UI/UXの改善
・加盟店開拓戦略の策定・実行・改善
・決済サービスの基盤構築・安定運用
■配属先組織の人員構成:
・人員構成(新卒、キャリア採用含む)
シニアマネージャー(担当部長)1名、マネージャー(課長)1名
主査2名、メンバー3名、派遣1名、協力社員3名
・上記の内、キャリア採用メンバーの人数
マネージャー(担当課長)1名、主査1名、メンバー3名
■当社の想い:
キャッシュレス決済、特に比較的導入・利用が簡易なQRコード決済に対する世の中の関心が非常に高まっています。
変化が激しくチャレンジングな環境の下、様々なステークホルダーと協業・協創しながら、国内でも最大規模のユーザーを有するキャッシュレス決済サービス「d払い」のさらなる成長とともに、ご自身の成長、ノウハウの習得、スキルアップを体感できるポストです。「決済」というトリガーで、9,800万を万を超える携帯電話ユーザーやポイント会員のカスタマーロイヤリティを直接的に高める取り組みは、ドコモでしかできない経験です。是非私たちと一緒にチャレンジしましょう!!
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例