具体的な業務内容
【山梨/府中】ソフトウェア開発(新規製造装置開発)※トップ半導体製造装置メーカー
■業務内容:
6〜7名程度のメンバーの一員として、PL(Project Leader)、企画、メカ・エレキ・ソフトの各メンバーとの間で調整をしながらソフトウェア開発を行っていただきます。
■具体的な業務内容:
・新規製造装置のソフトウェア開発(調査、仕様策定、設計、実装、評価)
■業務の魅力:
・次世代デバイスのための評価装置を実現する開発を実施する。
・開発の上流から実装、評価まで幅広い工程を経験することができる。
・既存技術の延長ではなく、Only one、No.1を目指す開発に携わることが出来る。
■採用部門が社内で担う機能とミッション:
・次世代半導体製造装置および新規PMのα機開発(ソフトウェア開発)
■東京エレクトロンについて:
約230兆円の市場規模となる電子機器市場と半導体市場の中で、同社は半導体製造装置市場で国内首位/世界第3位の売上をあげており、産業全体を支える重要な役割を担っています。
・営業利益率は23年3月期で約30%を誇ります(日本製造業の営業利益率は4%程度)
・日本時価総額ランキング7位(2024年現在)
・キャリア採用比率42.5%。配属組織の同僚や上司にも、中途出身者が多くj活躍。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等