• 新生フィナンシャル株式会社

    【東京】銀行カードローン事業の管理統制※SBI新生銀行G/所定労働7時間20分/服装自由【dodaエージェントサービス 求人】

    【東京】銀行カードローン事業の管理統制※SBI新生銀行G/所定労働7時間20分/服装自由【dodaエージェントサービス 求人】

    新着
    正社員
    第二新卒歓迎
    転勤なし
    年間休日120日以上
    週休2日制
    退職金制度
    産休・育休取得実績あり
    • 情報更新日:2025/02/06
    • 掲載終了予定日:2025/04/30
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【東京】銀行カードローン事業の管理統制※SBI新生銀行G/所定労働7時間20分/服装自由

    <SBI新生銀行におけるコンシューマーファイナンス事業の運営管理に広く携わり、組織横断的に調整・交渉を担い、事業の推進を支える役割です。>
    ■事業概要:
    当社は、自社の「レイク」ブランドでのカードローン事業に加え、SBI新生銀行のカードローンの保証など、
    コンシューマーファイナンス事業において、SBI新生銀行との協業を行っております。
    ■業務内容:
    コンシューマーファイナンス事業の企画、推進、事務処理の実行および管理、改善のうち、<主に管理と統制>に係る役割をお任せします。
    営業面を除いて部内の管理業務全般に於いて幅広く対応し、社内外を問わず、SBIグループ、SBI新生銀行グループ横断的な調整や交渉を行い、事業運営を推進していただきます。
    上司との連携を密に行い、適宜適切に報告相談を行うことや、部下の指導・育成を期待しております。
    【業務推進における管理・統制】
    ・部内コンプライアンス体制の整備・強化・改善
    ・部内人事・総務・経費業務管理体制の整備・強化・改善
    ・当部委託先全般の総括的管理と管理体制の強化・改善
    ・社内外の各種対応(当局検査・考査、内部監査含む)
    【AML/CFT態勢整備および課題対応】
    ・銀行事業としての態勢整備(銀行内および新生フィナンシャルとの連携を含む)、および課題対応

    ■株式会社SBI新生銀行について
    商号:株式会社SBI新生銀行
    本社所在地:東京都中央区日本橋室町2-4-3 日本橋室町野村ビル
    事業内容:預金・貸出・為替業務/金融商品取引業務/外貨・信託・リース業務/不動産関連業務/その他金融関連業務

    変更の範囲:会社の定める業務。出向を命じられた際は、出向先が定める業務。

    チーム/組織構成

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須要件:以下いずれも
      ・金融ビジネスでの勤務経験
      ・コンプライアンス関連の業務知識(コンプライアンス専門組織へ所属、または、部署のコンプライアンス関連の主担当の経験あり)
      ・(管理職採用の場合)管理職として部下を率いてのマネジメント経験
      ■歓迎条件:
      ・無担保ローン・貸金業の業務経験および知識
      ・計数分析の実務経験

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      SBI新生銀行本店
      住所:東京都中央区日本橋室町2-4-3 日本橋室町野村ビル
      勤務地最寄駅:地下鉄線/三越前駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <勤務地補足>
      新生フィナンシャル株式会社にて採用後、以下親会社:株式会社SBI新生銀行へ出向。
      詳細は職務内容欄ご参照

      <転勤>


      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <勤務時間>
      9:00〜17:20 (所定労働時間:7時間20分)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <時短勤務>
      相談可

      <その他就業時間補足>
      (非管理職の場合)残業時間:20〜25時間/月程度

      給与

      <予定年収>
      672万円〜927万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):411,000円〜643,333円
      その他固定手当/月:31,000円〜35,800円

      <月給>
      442,000円〜679,133円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      非管理職:想定年収672万円〜800万円(基本給530万〜630万円 + 賞与106万〜126万円 + 残業手当36万〜43万円)
      管理職:想定年収807万円〜927万円(基本給672万〜772万円 + 賞与135万〜155万円 )
      ※一定グレードを超えると管理職(管理監督者)に変更となります。

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇2日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数122日

      【有給休暇】
      入社初年度は入社月により付与日数に変動あり(最大20日、最小2日)
      2年目以降は勤続年数および前年度の出勤率に応じて付与(最大25日)
      ストック休暇制度

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:補足事項なし
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      60歳
      再雇用制度あり

      <副業>


      <育休取得実績>


      <教育制度・資格補助補足>
      資格取得支援制度(全従業員利用可)

      <その他補足>
      在宅勤務(一部従業員利用可)
      リモートワーク可(一部従業員利用可)
      副業OK(全従業員利用可)
      自転車通勤可(全従業員利用可)
      服装自由(全従業員利用可)
      出産・育児支援制度(一部従業員利用可)
      社員持株会
      団体長期障害所得補償保険(傷病による長期療養時の収入補償制度)
      年度末で30歳以上の方は、人間ドックが受けられます
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

      <試用期間>
      3ヶ月

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      新生フィナンシャル株式会社
      設立 1998年11月
      事業内容
      ■概要:
      長年の実績を有する個人向け金融事業に加え、ITインフラ提供等のシステムインテグレーション事業を展開。さらにアジア市場への進出など、積極的に事業領域の拡大を進めています。
      資本金 100百万円
      従業員数 1,537名
      本社所在地 〒1018603
      東京都千代田区外神田3-12-8
      URL https://shinseifinancial.co.jp/
    • 応募方法