具体的な業務内容
【名古屋】メーカー営業◆顧客の生産性や品質の向上に寄与!加熱装置◆プライム上場/国内シェアトップ級
【採用背景】
世界的なEV化の影響や当社主力商材の水素燃焼式リチウムイオン電池電極材用連続焼成炉については2021年の世界初の開発以降、業績も上がっており増え続ける需要に対し営業力の強化のための募集です。エネルギー(電池)、エレクトロニクス(電子部品)、環境モビリティ(自動車部品)といった成長分野に注力しています。
【組織構成(営業グループ)】
SE1G:エネルギー分野 8人
SE2G:エレクトロニクス分野 7人
SE3G:環境モビリティ分野 6人
※SE3Gに配属予定です。
【業務内容】
顧客対応(商品PR/投資状況ヒアリング/仕様協議/価格交渉)、社内協議(DR/工程会議等)、各種展示会出展、協力会社打合せ(コストダウン/納期確認等) 等
【製品例】
焼成工程:ローラーハースキルン(RHK)・RHKシミュレーター・バッチ炉
乾燥工程:ロールtoロール式加熱炉・遠赤外線炉・フィルムアニール炉・真空乾燥炉・タンマン炉
消耗品 :各種炉用消耗品(セッター・サヤ・ローラー・ヒータ・熱電対等)
各商品は様々な分野の生産設備に転用可能のため、それぞれの時代における主力産業に追従する事で成長を図っています。
https://www.noritake.co.jp/products/eeg/majors/detail/13/
【やりがい】
・社内と社外の複数の人を巻き込んで業務をこなすので、得られる結果が大きいです。
・営業はニーズを捉えて、具体化するための行動(開発や設備提案)をするので、新しいことに挑戦することができます。
・エネルギー・エレクトロニクス・環境といった成長市場や最先端の市場に貢献することができます。
【ヒートテクノ部】
・営業Gr⇔設計Gr⇔技術Gr 互いのGrが相互連携して1件1件に対応します。商品の製造は全て国内外協力会社にて行うファブレス体制です。
・食器の製造で培った加熱技術を化学、電子部品、自動車部品など様々な業界に展開しております。
・ノリタケの加熱装置は高速搬送や高精度な温度管理を特徴としており、顧客の生産性や品質の向上に寄与し多くのユーザーから支持を得ております。
・環境領域においてリチウムイオン電池分野の乾燥装置の受注が伸びてきており、今後も更なる需要拡大を見込んでおります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成