具体的な業務内容
【在宅勤務可】アプリエンジニア(メンバー・PM候補)回線系注文処理システムの仕様管理/開発管理/維持
□■要件定義から多数のシステム開発を経験可能!在宅勤務7割程度/新ドコモグループで売上高約2,000億円規模の大企業/有給取得率ほぼ100%、夏季・年末年始・創立記念休暇あり/長期就業◎■□
■業務概要:
NTTコミュニケーションズの法人向けNWサービスの申込機能を提供するシステムの業務APの開発プロジェクトおよび維持管理業務において、リーダーおよびメンバとして参画いただきます。
■業務詳細:
(1)NTTコミュニケーションズの法人向けNWサービス(UNO、B-OCN、IP-VOICEや足回りに東西法人NWを利用するサービスなど)のSO申込機能を提供するシステムにて、業務APの開発・維持管理を行う。
(2)NTTコミュニケーションズ社の業務運用課題に対し、業務運用主管とともに業務調査/検討を実施し、提案/解決を行う。
◎顧客(システム主管・業務主管)との仕様調整・費用交渉
◎協力会社を含めた開発管理・チームコントロール
◎関係部門とのスケジュール・作業調整など
■当社の魅力:
エンジニアとして成長できるだけでなく、将来プロジェクトマネージャとして活躍するためのスキル向上が見込める業務です。
◎多数のシステムの開発・維持管理を少人数体制で対応しているため、1人あたりの裁量権が大きい
◎開発の上流(要件定義・仕様管理)〜開発管理〜移行対応〜リリース後の維持管理までを一気通貫で対応することができ、幅広いスキルが身につく
◎1サイクル約2カ月のスピード感のある開発対応の経験ができる
◎COM社の回線系サービスオーダ業務知識が習得できる
◎テレワーク率の高さ(7割以上)
■当社の特徴:
当社はNTTのソフトウェア開発部門が分社化したNTTグループ主要8社のうちの1社で、NTTグループのシステム・技術の中核を担う企業です。特にNTT東西の基幹システムはほぼ担っているなど、より技術特化であり直営で要件定義まで行っています。直近新生ドコモGとして(ドコモ、コミュニケーションズ、コムウェア)影響範囲を拡大しております。
■働き方:
・全社平均残業月20時間、平均勤続年数24.5年…残業時間はプロジェクトの進捗により増減します。フレックス制度や水、金曜日にノー残業デーを実施している部署もあります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境