具体的な業務内容
【関東エリア就業】機械設計◇グロース市場上場G/土日祝休み/転勤なし/大手メーカーで勤務可能◇
〜お客様の設計開発部に常駐し、様々な開発プロジェクトに従事いただきます/豊富なアサイン案件/一人ひとりのキャリア実現をサポート〜
■業務内容
機械設計エンジニアとして大手メーカーを中心に、お客様先の設計開発部に常駐いただき、家電や自動車からロボットまで、様々な最先端製品の開発に携わっていただきます。
〈お任せする領域の具体例〉
・家電、OA機器、自動車、航空、宇宙、工作機械等の製品設計
・ロボット、液晶・半導体検査装置、ATM、FA等のメカトロ設計
・タービン、発電所、産業機器等のプラント設計等
■スキルアップに向けて
当社ではご入社後のスキルアップやエンジニアとしてのキャリア形成に向けて様々な研修コンテンツを展開しています。
ほぼ毎週土曜日に実機を用いた無料受講が可能な研修が開催されており、週末をスキルアップに向けた時間として活用可能です。加えて、常時100種類以上のオンライン講座を展開。技術スキルのみならず、語学や資格取得支援のための講座も展開しており、いつでも自己研鑽が可能です。
■キャリアステップ
エンジニアとして現場経験を積んでいただき、その後は自身の興味関心、キャリアの方向性に合わせてキャリアパスを選択いただけます。
技術力を高めていくことはもちろん、将来的には自社開発製品に携われるなど新規事業に携わることも可能です。
〈具体例〉
・設計スペシャリスト:様々なプロジェクトに参加し、製品開発技術に磨きをかけていただけます。
・PM:設計開発に加えてチーム内外に行ける調整力、メンバー育成力を身に着けていただけます。
・ソリューションスペシャリスト/コンサルタント:顧客の設計現場やプロセスそのものを再定義し、設計開発業務のデジタル化を推進していただきます。
■就業環境
大手メーカーでの常駐となることから、働き方も大手水準となります。基本的には土日祝休み、年休125日であり勤怠管理や就業状況のフォローも徹底します。加えて、一人ひとりに専任の秘書が付き、月1程度の面談を通して、労務上のサポートはもちろん、技術的な相談やキャリアについての悩みなどを聞き、一人ひとりのキャリアプランに真剣に向き合っています。
社内SNSなども導入しており、帰属意識が薄れることなくコミュニケーションも取りやすくなっています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等