具体的な業務内容
【AIエンジニア/PM・PL候補】AI技術を活用でお客様業務の自動化/効率化、課題解決の推進!
〜長く働ける環境!平均勤続21年以上(離職率1.4%)/有給平均16.5日/住宅補助(50%会社負担/上限有)・家族手当/リモートワーク推進・平均出社率3割/女性社員の役職者率(41.5%)〜
■業務概要:
AI関連案件のプロジェクマネージャ/リーダとして、お客さまのフロントとしてお困りごとを把握した上で課題解決に繋がるソリューションを企画・設計・導入に携わります。
■具体的には:
◎AzureOpenAIをベースとした生成AI環境構築、運用・維持保守案件の推進
◎プライベートAI(オンプレ)環境の構築、運用・維持保守案件の推進
◎ビジネスパートナーと連携した各種AI関連商材の拡販推進
※お客さまの課題解決に向けて、社内外問わず関係各所と連携・調整をして業務を行います。
※複数のプロジェクトを担当頂き、業務を推進していただきます。
■魅力:
最先端の技術を積極的に取り入れ、革新的なサービスを提供するベンチャー企業と協業しながら、DX(デジタルトランスフォーメーション)案件に携われます。実務を通じて最新の知識やスキルを習得できる機会が豊富にあり、関連する資格取得の支援制度も整備されているため、個人のスキルアップやキャリア形成をしっかりとサポートします。
■大変なところ:
・技術の進化が早いため、常に最新の知識を学び続ける必要があります。
・課題解決力が求められ、試行錯誤を繰り返しながら成果を出す必要があります。
・お客様や外部のビジネスパートナー、および社内では営業や関連部署との連携も多く、コミュニケーション力が求められます。
■配属組織について:
配属となる組織は、生成AIを含むデータサイエンス事業を展開し、お客さまの業務におけるお困りごとに対して、AI関連の最新技術および各種サービスを適用・実装し、課題解決を推進しております。お客さまは製造業を中心に、金融、公共など多岐に亘ります。またプロジェクトはプライム案件のみならず、日立製作所と連携して行うプロジェクトもあります。
<組織構成>
配属となる組織では、9名(女性:3名)の社員が所属しております。30代を中心に若手社員が多く在籍をしております。
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境