具体的な業務内容
【東京】セキュリティエンジニア◆セキュリティ監視運用サービス開発・拡販◆日立グループのIT企業
〜平均勤続21年以上(離職率1.4%)/有給平均16.5日/住宅補助50%会社負担(上限有)/家族手当/女性社員の役職者率41.5%〜
■業務内容:
約30年にわたり、日立のセキュリティ事業を支えてきた当社。1996年には国内最初のセキュリティに特化したセンターを開設し、以来、大手金融機関、自治体、製造業、流通業、日立グループの安全と安心を守り続けています。
日立グループの中のセキュリティ専門集団として様々な業種やシステムの要求に応えるため、網羅的にセキュリティ技術の習得に取り組み、社会を支えるミッションクリティカルなシステムにおけるセキュリティ運用を行っています。最近では、電力や鉄道など日立グループならではの社会インフラへのセキュリティ対策や監視・運用事業にも力を入れています。
あなたには、自部署のセキュリティ関連サービスである監視運用サービスを中心に、お客様要望の取込みやサービス訴求力向上に向けたサービス開発としての要件定義/設計/構築、ドキュメントなどに携わっていただきます。また自部署のセキュリティ関連サービスについては、主に社内向けが中心となりますが、サービス紹介やプレ提案対応を行っていただきます。
■具体的には:
・サービス基盤のインフラ設計/構築、検証/テスト作業
・セキュリティ製品をサービス対象に加えるための製品/仕様の理解、動作検証、ベンダ問合せ
・サービスに関する顧客対応、見積り対応、提案書作成
※導入作業・運用対応は別組織が対応します。
[参考URL]
https://www.hitachi-systems.com/solution/s0312/soc/
■この仕事の魅力
金融、官公庁、製造業などの業種に加え、大規模から小規模までの様々なプロジェクトに携わることが可能。エンジニアとして様々なプロジェクトを経験する中で、市場ニーズの高いセキュリティスキルを磨くことができるプロジェクトや案件が数多くあり、市場価値の高いSEに成長が可能です
■働く環境
在宅勤務:在宅勤務中心となりますが、必要に応じて月数回出社して業務を行います。
残業時間:月平均20時間程度(繁忙期:40時間程度)
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境