具体的な業務内容
【企業審査部】日系大企業審査・国内ストラクチャー審査
■業務内容:国内の大企業顧客向け与信やストラクチャードファイナンスに関する下記業務をカバー
・顧客の信用リスク区分・格付の決定
・顧客に対する与信方針の決定
・顧客に対する個別の与信案件の審査
・営業拠点の与信運営指導・人材育成
【変更の範囲:当行の定める業務】
<企業審査部の特徴>
・部員は総勢約50名。当行の大企業取引を支え、国内ストラクチャードファイナンスを司る、精鋭ぞろいの審査部署。
・大企業向けコーポレートファイナンスに加え、不動産ノンリコースローン・プロジェクトファイナンス等のストラクチャードファイナンスの審査を担う。 また、債務者モニタリング・償却引当といった与信運営を所管。
・当行顧客に関し、企業再生や事業構造改革など経営改善サポートを側面支援する他、環境社会リスク対応状況のモニタリングも手掛ける。
・多種多様な顧客の事業内容を理解し、個社・業界の分析、高難度案件の与信判断を経験することで、幅広いノウハウ・知見を習得可能。
・審査業務と並行して、ホールセール部門における審査の高度化・DX推進、営業店向け研修立案など、企画業務へも関与する可能性あり。
・育児と両立している部員も多く、業務に慣れてからは状況に応じて在宅勤務等も取入れ可。
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例