• 東京電力ホールディングス株式会社

    【25-システム6】【東京】社内SE(システム開発/生成AI活用)東京電力グループ_メンバー【dodaエージェントサービス 求人】

    【25-システム6】【東京】社内SE(システム開発/生成AI活用)東京電力グループ_メンバー【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/04/10
    • 掲載終了予定日:2025/07/09
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    【25-システム6】【東京】社内SE(システム開発/生成AI活用)東京電力グループ_メンバー

    ■業務内容:
    <AI等新技術を活用したシステム開発>
    東京電力グループで利用する生成AI等の先端IT技術を活用したシステム開発の企画・仕様検討・導入を担当いただきます。
    概ね3〜4件/年のプロジェクトへの参画を想定しています。

    ■期待される役割:
    生成AI等先端IT技術を用いたシステム開発業務について、企画・仕様検討から導入、プロジェクトマネジメントについて、配下のチームリーダー、チームメンバー等(数名程度を想定)をマネジメントしながら実施していただきます。

    ■キャリアパス:
    ご本人の有する知見・経験により変わりますが、一般的には以下のようなキャリアパスを想定しています。
    〇短期(1〜3年):生成AI等新技術を活用したシステム開発業務で、企画・仕様検討・プロジェクト運営を中心に経験いただきます。
    〇中期(3〜5年):システム開発プロジェクトマネジメントの中核を担っていただきます。(ご本人のスキルや意欲に応じて、社内の各業務システムの開発プロジェクトへの参画も想定しております)
    〇長期(5年以上):ご本人のご希望や素養等に基づき、マネジメント系業務の経験を積んでいただく、あるいは生成AI等の先端技術を用いたシステム開発に関する技術の専門性をさらに高めていっていただくことを想定しております。

    ■やりがい:
    生成AI等の先端技術を活用したシステムについて、全社規模で利用する大規模な開発(企画から導入、プロジェクトマネジメントまでを含む)を経験することができます。

    ■活かせる主な経験:
    業務部門の課題を把握・整理し、生成AI等の先端IT技術を活用した検討を行い、実装までをプロジェクトマネージャーの立場でリード・伴走した経験

    ■在宅勤務:
    配属先の部署により異なるが、週2〜3日程度が一般的

    ■配属先情報:
    配属先の部署により異なる(ご本人のスキル・適正に応じ配置先を検討。配置先決定後、組織構成等の情報のご案内が可能です)

    ■職場の雰囲気:
    ・近年、毎年キャリア採用を実施しており、キャリア採用者の割合が増加しています。
    ・社内業務部門と連携してシステム開発を行うため、電力事業の様々な部署との業務的な交流を経験できます。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    開発環境

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上

      <応募資格/応募条件>
      ■必須条件:
      ・生成AI等先端IT技術を活用したシステムの企画・要件定義・構築に関する業務経験がある。
      ・システム開発のプロジェクトマネジメント関連の業務経験がある。(15~20年程度)
      ・生成AI等先端IT技術やその活用方法に関する知識
      ・システム開発全般に関する知識

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細1>
      本社
      住所:東京都千代田区内幸町1-1-3
      勤務地最寄駅:JR線/新橋駅
      受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
      <勤務地詳細2>
      ITサポートセンター
      住所:東京都千代田区内幸町2-2-2 富国生命ビル又は都内システム開発プロジェクトルーム
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      <勤務地詳細3>
      株式会社テプコシステムズ
      住所:東京都江東区永代2丁目37番28号 澁澤シティプレイス永代
      勤務地最寄駅:東京メトロ東西線/門前仲町駅
      受動喫煙対策:屋内全面禁煙
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <勤務地補足>
      原則上記のいずれか
      ■常駐:株式会社テプコシステムズへの転籍、出向ではありません

      <転勤>

      キャリア構築の一貫で基幹事業会社を跨ぐ異動や転勤の可能性があります

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(週2日リモート・在宅)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制(フルフレックス)
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      8:40〜17:20

      <その他就業時間補足>
      ※テプコシステムズ本社:コアタイム有(13:00〜14:00)
      ■想定残業時間:30時間

      給与

      <予定年収>
      1,050万円〜1,550万円

      <賃金形態>
      年俸制

      <賃金内訳>
      年額(基本給):7,680,000円〜9,120,000円

      <月額>
      640,000円〜760,000円(12分割)

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。



      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇2日〜20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
      年間休日日数123日

      土日祝日、年末年始休暇、年次有給休暇(勤続期間1年未満:2〜15日(入社6か月後に10日分付与)、勤続期間1年以上:20日)、特別休暇(傷病休暇、ボランティア休暇、夏季休暇など)

      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:補足事項なし
      家族手当:補足事項なし
      住宅手当:補足事項なし
      寮社宅:独身寮、家族寮
      社会保険:補足事項なし
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      60歳

      <教育制度・資格補助補足>
      OJT

      <その他補足>
      ■ライフサイクル手当
      ■家賃補助(R手当)
      ■能率手当、当直手当
      ■特別労働手当、作業手当
      ■各種財形貯蓄
      ■持株会など
      ■新型コロナウィルス罹患防止のため在宅勤務推奨中(ニューノーマルな社会に合わせた働き方制度を拡大予定)

      <雇用形態補足>
      期間の定め:無

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      東京電力ホールディングス株式会社
      設立 1951年5月
      事業内容
      ■概要:
      2016年4月1日、東京電力株式会社は「東京電力フュエル&パワー株式会社」、「東京電力パワーグリッド株式会社」、「東京電力エナジーパートナー株式会社」に分社化し、ホールディングカンパニー制を導入しました。さらに、2020年4月1日には「東京電力リニューアブルパワー株式会社」を分社化し、4事業会社を基幹事業会社とする新生東京電力がスタートしております。

      ■役割:
      東京電力ホールディングス株式会社は、福島復興本社、福島第一廃炉推進カンパニーおよび新潟本社を含む、原子力事業、グループ本社機能、研究開発機能、各社共通の一般管理機能などを有し、原子力事故の賠償や廃炉、除染、復興推進などの責任を果たしていきます。また、グループ全体の一体性を確保しながら、グループ全体の企業価値向上に挑戦していきます。

      ■責任と競争:
      東京電力グループは賠償、廃炉、福島復興等の責務の全うと電力の安定供給を貫徹しつつ、電力システム改革を先取りした新たなエネルギーサービスの提供と企業価値の向上に取り組んでまいります。ホールディングスとグループ会社が密接に連携しながら、最適な形で成長投資の原資のねん出と戦略的な再配分を行っていきます。
      資本金 1,400,975百万円
      売上高 【売上高】7,796,000百万円 【経常利益】-228,900百万円
      従業員数 38,027名
      本社所在地 〒1008560
      東京都千代田区内幸町1-1-3
      URL http://www.tepco.co.jp/index-j.html
    • 応募方法