• 京王電鉄株式会社

    <プライム上場・総合職>データ分析・戦略企画※鉄道事業部門の増収施策/年休122日休み/フレックス有【dodaエージェントサービス 求人】

    <プライム上場・総合職>データ分析・戦略企画※鉄道事業部門の増収施策/年休122日休み/フレックス有【dodaエージェントサービス 求人】

    正社員
    35歳以上も歓迎
    フレックス勤務
    年間休日120日以上
    週休2日制
    社宅・家賃補助制度
    退職金制度
    • 情報更新日:2025/05/23
    • 掲載終了予定日:2025/07/16
    情報提供元: doda

    仕事内容

    具体的な業務内容

    <プライム上場・総合職>データ分析・戦略企画※鉄道事業部門の増収施策/年休122日休み/フレックス有

    ◇総合職・プライム上場/未経験歓迎/戦略企画/年間休日122日/残業月平均28時間程度/福利厚生◎退職金制度あり/「誰もが知ってる鉄道を、まだ誰も見たことのない鉄道へ」◇

    本ポジションでは、鉄道利用者の利便性向上や乗車率向上に向けて、以下のような業務を担当いただきます。

    ■仕事内容:
    ・鉄道乗車ポイントの戦略企画・活性化
    ・鉄道事業を中心とした新規増収(人流創出)施策の立案・推進
    ・鉄道事業における人流データの分析と活用

    ■職務内容詳細:
    1.京王トレインポイント施策の企画・運用
    ・既存の京王トレインポイント(会員約10万人)制度を分析し、鉄道の利用率やリピート率を高めるための施策立案
    ・関連部門やシステムベンダーとの連携による改修・運用
    2.人流創出を目的とした新サービス・キャンペーンの企画(事業部起点オープンイノベーションプログラムJISOUの活用)
    ・地域イベントとの連動企画、沿線施設との連携による乗車数増加策の立案・実行
    ・ICカード・アプリから得られる乗車データ・属性データ(約150万人/日)を分析し、新規施策の立案・実行
    ・効果検証と改善のPDCAサイクル推進

    ■組織構成:
    鉄道事業本部計画管理部 本社28名が所属しております。
    配属については、課長1名、課長補佐1名、メンバー3名の5名が所属しております。(20代・30代を中心とした社員が、男女問わず活躍しています。管理職も40代と若手が活躍する職場です。)
    育成については、OJTが中心になりますが未経験の方も多数活躍いただいております。

    ■キャリアパス:
    一定期間上記業務を中心に担当していただいた後は、「総合職」として、鉄道事業における投資・収支計画の策定や人事労務管理など様々な領域への人事ローテーションを予定しています。
    人事ローテーションを通して新たな知識、経験および人脈を身に着けていただき、京王グループに欠かせない存在へと成長することができますまた、鉄道部門外への異動や出向など幅広い業務を経験することで、経営幹部としてのキャリア形成も可能です。

    ■当社の特徴:
    京王電鉄は、京王グループの中核企業として、「住んでもらえる、選んでもらえる沿線」を目指し、鉄道事業を中心に、生活に密着したサービスを多角的に展開しています。

    変更の範囲:会社の定める業務

    チーム/組織構成

    その他プロジェクト事例

    • 募集要項
    • 求人情報
    • 企業情報
    • 応募方法
    • 募集要項

      応募資格

      <最終学歴>大学院、大学卒以上

      <応募資格/応募条件>
      <業界未経験歓迎!職種未経験歓迎!>
      ■必須条件:
      ・基礎的事務スキル
      ・バイタリティー、リーダーシップ
      ・コミュニケーション能力

      ■歓迎条件:
      ・ポイント事業の業務経験
      ・増収施策の企画業務経験
      ・DX関連業務の経験
      ・システムアーキテクトの経験
      ・データエンジニアリングの経験
      ・データサイエンスの経験

      雇用形態

      正社員

      勤務地

      東京23区、その他東京都

      <勤務地詳細>
      本社
      住所:東京都多摩市関戸1-9-1
      勤務地最寄駅:京王線/聖蹟桜ヶ丘駅
      受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
      変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
      交通

      <転勤>
      当面なし

      <在宅勤務・リモートワーク>
      相談可(在宅、サテライト)

      <オンライン面接>

      勤務時間

      <労働時間区分>
      フレックスタイム制
      フレキシブルタイム:7:15〜22:00
      休憩時間:60分
      時間外労働有無:有

      <標準的な勤務時間帯>
      9:15〜18:00

      <時短勤務>
      相談可

      <その他就業時間補足>
      平均残業時間20〜30h ※フレックスタイム制(7:15〜22:00間、コアタイムなし、中抜け可)

      給与

      <予定年収>
      450万円〜800万円

      <賃金形態>
      月給制

      <賃金内訳>
      月額(基本給):260,000円〜450,000円

      <月給>
      260,000円〜450,000円

      <昇給有無>


      <残業手当>


      <給与補足>
      ※給与詳細は経験・能力等を踏まえて決定
      ■昇給:年1回
      ■賞与:年3回

      賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
      月給(月額)は固定手当を含めた表記です。

      休日・休暇

      完全週休2日制(休日は土日祝日)
      年間有給休暇11日〜(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
      年間休日日数122日

      年次有給休暇、年末年始休暇(配属部署により付与)、保存年次有給休暇、勤続褒章休暇、結婚休暇、産前産後休暇、出産休暇、介護休暇、子の看護休暇、忌引休暇、試雇社員休暇、裁判員休暇など


      完全週休2日制

      待遇・福利厚生

      通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

      <各手当・制度補足>
      通勤手当:当社規定に基づき支給
      家族手当:当社規定に基づき支給
      寮社宅:寮・社宅あり(それぞれ条件あり)
      社会保険:各種社会保険完備
      退職金制度:補足事項なし

      <定年>
      65歳

      <教育制度・資格補助補足>
      ■OJT、新入社員研修、財務研修、法務研修、マーケティング研修、部下育成研修、チーム力向上研修等
      ■評価制度(予算の数字では判断せず、定性面で評価する文化があります)


      <その他補足>
      ■京王共済組合
      ■財形貯蓄積立(住宅・年金・一般)
      ■持株会
      ■グループ施設優待割引
      ■カフェテリアプラン
      ■社員食堂、事業所内保育所
      ■社員クラブ
      ■診療所、スポーツ施設
      ■昇給年1回、賞与年3回

      ■休日休暇補足
      保存年次有給休暇:2年の有効期間を経過し、消滅してしまう年次有給休暇について、50日を限度に保存でき、入学式・卒業式などへの参加、社員の個人的な記念日などに行使できる有給休暇です。
      <雇用形態補足>
      期間の定め:無
      補足事項なし

      <試用期間>
      2ヶ月
      勤務条件に変更はありません。

    • 求人情報

      注意事項

      この求人は採用企業からdodaがお預かりしている求人情報です。
       (1)ご応募にはエージェントサービスへのご登録が必要です。
       (2)採用条件に合致した方については、ご入力いただいた情報にて、そのまま企業への応募手続きをいたします。
       (3)求人への応募ごとに登録情報を変更することはできかねますため、登録情報は各求人へ最適化した内容ではなく、
      汎用的な内容としていただくことをお勧めいたします。
       (4)ご応募についての合否に関わるご連絡は、この求人情報を担当するdodaの案件担当から行います。
       ※ご経験やご経歴などから、この求人情報へのご応募がいただけない場合があります。あらかじめご了承ください。

    • 企業情報

      会社情報
      京王電鉄株式会社
      設立 1948年6月
      事業内容
      ■事業内容:
      鉄道事業、土地・建物の賃貸業・販売業を行っています。
      資本金 59,023百万円
      売上高 【売上高】347,133百万円 【経常利益】21,772百万円
      従業員数 2,434名
      本社所在地 〒1600022
      東京都新宿区新宿3-1-24
      URL https://www.keio.co.jp/index.html
    • 応募方法