具体的な業務内容
<プライム上場・総合職>データ分析・戦略企画※鉄道事業部門の増収施策/年休122日休み/フレックス有
◇総合職・プライム上場/未経験歓迎/戦略企画/年間休日122日/残業月平均28時間程度/福利厚生◎退職金制度あり/「誰もが知ってる鉄道を、まだ誰も見たことのない鉄道へ」◇
本ポジションでは、鉄道利用者の利便性向上や乗車率向上に向けて、以下のような業務を担当いただきます。
■仕事内容:
・鉄道乗車ポイントの戦略企画・活性化
・鉄道事業を中心とした新規増収(人流創出)施策の立案・推進
・鉄道事業における人流データの分析と活用
■職務内容詳細:
1.京王トレインポイント施策の企画・運用
・既存の京王トレインポイント(会員約10万人)制度を分析し、鉄道の利用率やリピート率を高めるための施策立案
・関連部門やシステムベンダーとの連携による改修・運用
2.人流創出を目的とした新サービス・キャンペーンの企画(事業部起点オープンイノベーションプログラムJISOUの活用)
・地域イベントとの連動企画、沿線施設との連携による乗車数増加策の立案・実行
・ICカード・アプリから得られる乗車データ・属性データ(約150万人/日)を分析し、新規施策の立案・実行
・効果検証と改善のPDCAサイクル推進
■組織構成:
鉄道事業本部計画管理部 本社28名が所属しております。
配属については、課長1名、課長補佐1名、メンバー3名の5名が所属しております。(20代・30代を中心とした社員が、男女問わず活躍しています。管理職も40代と若手が活躍する職場です。)
育成については、OJTが中心になりますが未経験の方も多数活躍いただいております。
■キャリアパス:
一定期間上記業務を中心に担当していただいた後は、「総合職」として、鉄道事業における投資・収支計画の策定や人事労務管理など様々な領域への人事ローテーションを予定しています。
人事ローテーションを通して新たな知識、経験および人脈を身に着けていただき、京王グループに欠かせない存在へと成長することができますまた、鉄道部門外への異動や出向など幅広い業務を経験することで、経営幹部としてのキャリア形成も可能です。
■当社の特徴:
京王電鉄は、京王グループの中核企業として、「住んでもらえる、選んでもらえる沿線」を目指し、鉄道事業を中心に、生活に密着したサービスを多角的に展開しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例