具体的な業務内容
データサイエンティスト◆膨大なデータを扱える環境/上流工程◆フルフレックス/リモートメイン/WLB◎
~働き方改革×データマネジメントを武器にNTTグループの事業拡大へ寄与~
●連結売上4兆円の経営基盤×グループのICT事業を技術で牽引する中核企業
●高度アナリティクスを用いたデータ分析によるコンサルや分析基盤構築
●グループ内以外に各業界企業の膨大なデータを扱いDX化を図り市場価値UP
●「リモートメイン×平均勤続24年×フルフレックス×所定労働7.5h」
■企業概要
当社は1997年に、NTTのソフトウェア開発部門が分社化したNTTグループ主要8社のうちの1社で、NTTグループのシステム・技術の中核を担う企業です。特にNTT東西の基幹システムはほぼ担っているなど、NTTデータが総合商社であるなら、NTTコムウェアは専門商社のような立ち位置でより技術特化であり、直営で要件定義まで行っています。
■業務内容※各業界企業やNTTグループへ向け
・お客様のビジネス課題を分析し、データ活用における課題解決の実施
・高度分析手法を用いたデータ分析の実施、提案
・お客様のデータ分析組織設立に向けて、データ活用支援や分析環境構築、ならびに組織設立/育成支援の実施
・データマネジメント領域に関するソリューションのシステム開発
■組織構成
課長2名・スペシャリスト5名・担当10名の構成。データサイエンティストとデータマネジメント集団の組織運営や、DXを通して各業界企業やNTTグループ、その先のお客様のデータドリブン系の実現に興味のある方にはオススメです。
■やりがい
・DX化実現の中核となるデータマネジメント技術を磨き、NTTグループの業務を誰よりも深く理解し、NTTグループ各社のDXを推進可能
・データサイエンス技術をもとに高度アナリティクスを用いた分析サービス、分析基盤構築をはじめとするSI、新規ビジネス創出を実現し市場価値UP
■キャリアイメージ
・顧客の大量データを扱うことによるデータマネジメントスキルやビジネスコンサルティングのスキルUPできる環境
・データサイエンティストとして入社後にリーダーで活躍することで、その後のキャリアUPを実現
■オススメポイント
・実働7.5hにもかかわらず残業0〜30hを実現し長期就業可能な環境
・「有給取得率ほぼ100%×育休復帰率100%×各種手当、福利厚生の充実」
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成