具体的な業務内容
【東京】インフラエンジニア(PM・PL候補)〜設計・構築から維持・保守まで幅広く携われる〜
〜長く働ける環境!平均勤続21年以上(離職率1.4%)/残業月平均30時間程度・有給平均16.5日/住宅補助(50%会社負担/上限有)・家族手当/リモートワーク推進・平均出社率3割/女性社員の役職者率(41.5%)〜
■業務内容:
配属となる組織は準大手・中堅規模の証券会社のお客様に対して、インフラ基盤の設計・構築から維持・保守まで一気通貫でサービス提供しております。昨今では、Microsoft365の導入・運用、セキュリティ環境の構築、Azure環境の構築・運用をはじめ、生成AIサービスに関する引き合いも増えており、最先端の技術に触れる機会も多くあります。
あなたには、お客さまと自社メンバー(自社社員・協力会社メンバー)の橋渡し役として、上流工程、マネジメント業務を中心にお任せいたします。
<具体的には>
・上流工程対応(プレ活動、要件定義、基本設計など)
・構築作業
・顧客への定例会や障害等の報告
・顧客に提示するエンハンス計画等の資料作成、顧客説明
・協力会社メンバーの管理・作業指示
※協力会社メンバーの状況に応じて、自らエンハウス対応、障害対応を行うこともございます。
■この仕事の魅力:
先端の技術を用いてお客様の問題を解決することで、お客様から感謝の言葉をいただくとともに次の仕事も任せて頂けることが最大の魅力です。長期的な仕事のため様々な課題も生じますが、成功するとお客様から感謝の言葉をいただけることがやりがいに繋がります。
■この仕事の大変なところ:
お客様のニーズの適切な把握と、実現に向けた計画と推進が重要です。新たな技術を利用することが比較的多いため、自己学習をして仕事に生かすことが大変なところではありますが、やりがいにも通じる部分です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境