具体的な業務内容
【147/愛知県稲沢市】自動車用内装品及びステアリングホイールの企画・開発技術者◆東証プライム上場
〜東証プライム上場/内外装製品、エアバッグ、ゴム部品、LED等/世界17カ国67拠点展開/健康経営優良法人に5年連続認定〜
■業務内容:
内装品及びステアリングホイールの付加価値&機能向上に繋がる企画立案と、その効果検証から量産化目途付けを行っていただきます。
■業務詳細:
◇BMCや社会動向分析等々から時代を先読みし新たなニーズを創り出す内装品及びステアリングホイールの企画立案
◇原理モデル作成とその評価による立案した企画の効果検証
◇PR用モックアップモデルの作成と顧客OEM先行開発部隊へのPR
◇顧客からの受注獲得と量産化に向けた完成度アップ
■使用ツール:
CATIA V5
■配属先について:
【ミッション】
2030年以降のグローバル視点での新たなモビリティを企画、具現化し、既存商権部品への新たな付加価値創出及び新規事業領域の拡大
【主要業務】
◇コックピットの新規企画及び先行開発推進(含むステアリングホイール)
◇クルマに関連する新規事業企画と新たな価値軸の商品開発
■組織構成:
◇部の構成:33名(60代3名、50代12名、40代5名、30代8名、20代5名)で構成されています。
◇室の構成:18名(60代2名、50代5名、40代4名、30代3名、20代4名)で構成されています。
■当ポジションの魅力:
◇豊田合成の基幹製造部品である内装品及びステアリングホイールに対して、その強味を活かしながら新たな付加価値が何かを自ら考え、試作品を作って検証し、顧客に対するPRモック作成まで一気通貫して開発に携われるのが最大の魅力です。
◇更に顧客から受注を獲得することが出来れば、「自分が設計した部品を載せた車が世の中に出る」という喜びを感じることができます。それらを通じて企画〜開発〜設計〜生産までの技術キャリアを積むことも可能です。
◇また業務にメリハリがあり、ワークライフバランスも取りやすい環境です。
■当社の魅力:
「グローバルシステムサプライヤー」として、自動車業界における技術開発力は国内外で高く評価されています。エアバッグ、ウェザストリップ、ブレーキホース等、世界トップシェアを誇る製品を多数持ち、システム化やモジュール化の推進により、さらなる品質と競争力の向上を目指しています。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等