具体的な業務内容
【在宅可】AIエンジニア※画像認識AIサービス◆AIで顧客のDX化実現◆平均勤続24年/実働7.5h
~働く環境を整えつつ先端技術を用いた自社プロダクトに上流工程から参画~
●連結売上4兆円の経営基盤×グループのICT事業を技術で牽引する中核企業
●AI技術を活用した業務改善のご提案、開発業務をご経験に合わせてお任せ
●顧客に応じて様々なICT技術の適用×独自の研修制度等で着実にスキルUP
●「リモートメイン×平均勤続24年×フルフレックス×所定労働7.5h」
■業務概要:
顧客の業務課題を解決すべく、AI技術を活用して業務改善のご提案、開発業務を進めてビジネスのDX化を図ります。
〜具体的な業務〜
・Deeptector(※画像認識AI)を扱う顧客案件
∟AI技術スキルを発揮しながら仕様調整、開発作業等を実施
※詳細【https://www.nttcom.co.jp/deeptector/】
・Deep Learningによる顧客のDX実現
∟AI技術、各種機械学習ライブラリ、ミドルウェア(OSS)を活用し、様々な技術要素をインテグレーションすることで顧客の対象業務の効率化を図る
■入社後イメージ:
製造業およびインフラ業の顧客案件に関して、リーダーもしくは担当としての活躍いただきます。※SEとして顧客の初期提案からアプリ開発までを担当
■職種の魅力:
・AI活用しSEとして顧客提案を行うと共にアプリ開発することで業務幅拡大
・様々なICT技術を駆使しテクニカルな部分の支援をする立場で案件アサイン
・顧客業務を熟知し課題に合わせAIを活用して改善していくため市場価値UP
・顧客の業務アプリの設計〜実装まで一貫して携われるため更なるスキルUP
・インフラ/ミドルウェア構築、AIアプリ開発を通じて、フルスタックSEへ
■フォローアップ
・様々なパッケージやアジャイルについては独自の研修メニューを完備
・月次定期面談でキャリアについて意見交換を行い志向性に応じたアサイン
・既存メンバをサポートする形でコンサル/提案/開発業務に参画し徐々に業務の幅を拡大へ
■オススメポイント
・実働7.5hにもかかわらず残業10〜20hを実現し長期就業可能な環境
・フルフレックス制度や水/金曜日にノー残業デーを実施
・「有給取得率ほぼ100%×育休復帰率100%×各種手当、福利厚生の充実」
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境