具体的な業務内容
【投融資企画部】与信管理・企画業務
■業務内容、案件例【変更の範囲:当行の定める業務】
与信管理・企画業務をお任せします。
【業務の一例】
・クレジットポリシーの企画立案(融資規律の維持向上施策等を策定)
・与信権限体系の企画立案(各種権限を制定)
・与信管理制度の企画立案(フロント部署・審査部と連携し制度設計)
・審査態勢の整備(与信管理に係る組織設計)
■配属予定の部/グループ:投融資企画部/与信企画グループ
・銀行経営上の極めて重要なリスクである与信管理・企画を行う専門部署です。
・SMBCグループは国内外において事業領域を拡大しつつ一層の成長を目指しており、積極的且つ適切なリスクテイクを実現するべく、信用リスク管理体制の強化を図っています。信用リスクは商業銀行のコアリスクである一方で、事業領域の拡大に伴い、既成概念に捉われないリスク管理の企画が求められることも多く、金融のダイナミズムを感じることができます。
・また、新たな領域に踏み込むが故に、現時点ではリスク管理の専門人材が不足しており、希少価値の高い専門性を身につけることができます。。
・G-SIFISの一角である総合金融グループのリスク管理部門のスタッフとして、銀行にとどまらず、グループ各社や海外各地域拠点での信用リスク管理業務をリードすることもできます。
【与信企画グループのミッション】
・与信管理・企画業務【部員構成】18名(2025年6月時点)
■想定されるキャリアパス
・国内外/グループ会社の審査部、リスク管理部署、監査部署
・部門統括部等の本店各部、フロント部署
変更の範囲:本文参照
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例