具体的な業務内容
【在宅勤務可】UXディレクター◆パイオニア自社サービスの魅力と価値の最大化を実現
●カーナビなどの車載機器に強みを持つパイオニアで、ハードウエアと連携した自社サービスのUXデザインをトータルでお任せいたします。
●パイオニアのブランド力や販売網を活かし、国内/海外問わず多くのユーザーに直接届けることができるB2C、今後力を入れていくB2B両方のビジネスに携われる環境です。
現在、SaaSビジネス対応のスマホアプリ開発案件が増加しており、新サービスをグロースさせつつ、SaaSビジネスを加速させるための新サービスを複数立ち上げてゆくフェーズです。
今後、従来型のモノづくりの良いところを取り込みつつ、SaaSビジネスを全社の主力事業に育ててゆくための採用となります。
<組織について>
配属予定のデザイン部UXデザイン課では、デザイン部内のUI組織、社内エンジニア組織とも連携しながら、UXデザイン業務を中心にパイオニア製品の価値創出業務を行っております。
【デザイン部のミッション】
・パイオニアブランドの製品・サービス開発を行い、魅力と価値を最大化する
・全社組織を横断し、新価値の創造とイノベーション活動を牽引する
・パイオニアの経営資源として会社に貢献する
<担当いただく業務について>
当社の既存事業や新規サービスにおけるスマートフォンアプリのUIUXデザイン業務をお任せします。
特にスマホアプリ開発におけるリードデザイナーとしての役割を期待していますが、経験によってはチームメンバーからの参画も想定しています。
▽COCCHI
https://jpn.pioneer/ja/cocchi/
▽MOTTO GO
https://jpn.pioneer/ja/mottogo/
1)超上流の企画段階からUX視点で価値創造に関わる先行開発業務
各種UXメソッドを組合せ、企画・技術・マーケティング担当者等と連携し、
テーマ探索、ユーザーや市場の調査、価値創造と検証、またビジネスモデルの検討。
2)事業部の企画案を元にデザインするライン業務
仮説をたて、市場・競合調査を実施。仮説と価値の検証をもとにUXを創出し、ユーザー要件を策定。
機能・操作要件へつなげ、プロトタイピングや実機・アプリでの受容性検証を実施。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等