具体的な業務内容
【リモート可】社内SE/インフラエンジニア◆ドコモ融資サービスのクラウド基盤担当<2PB001>
◇◇週4日リモート/フルフレックス/ドコモ自社サービスのクラウド基盤担当/リリースから2年以上経過しており、よりよいサービス作り・サービス拡大をお任せ◇◇
■業務内容
融資(カードローン)サービスの基幹システム開発および関連子会社システムに関する以下業務をお任せいたします。
・ビジネスパートナー含むインフラチームのリーディング・マネジメント
・ビジネスユニットや開発チームと連携したインフラ要件定義等
・インフラ・基盤開発における仕様検討、工程管理、品質管理等(開発委託先や社内外の関連システム、パートナーとの各種調整)
・システムの維持管理業務支援
・関連子会社へのサービス拡張、セキュリティ対応支援
■魅力
◇ビジネスチームと密接に連携し、より良いサービスの具現化と共にビジネスやドコモの成長にダイレクトに貢献できます
◇社内外多くのステークホルダー(システム、サービス、ベンダー、関連子会社等)と連携することで、交渉力や調整能力、マネジメント力等、様々なビジネススキルを身につけることができます
■配属組織
ミッション:融資事業を中心としたファイナンスサービスの基幹システムの企画や要件定義、開発管理、テスト、維持・運用等を実施
構成:マネージャー2名、リーダー3名、メンバー11名(アプリチーム・インフラチーム合計)
■想い
ドコモは豊富な経営資源、1億人を超える会員基盤とそれを活用した送客の仕組みなどのアセットを用いて、世界に新しい未来を提供することができる数少ない企業です。
特に融資事業をはじめとするファイナンス分野では、ドコモが持つアセット、ノウハウを活用して、社内外の多くのステークホルダーと連携しながらファイナンスサービスの磨きこみ、お客様への新たなファイナンスサービスの提供を実現していきたいと考えています。ドコモだからこそ経験できるスケールの大きいビジネスに、一緒に挑戦しましょう。
■働きやすい環境
◇週4日リモート/週1日の出社時にはチームでコミュニケーションを実施
◇休日・夜間での緊急対応は、年1〜3回程度
◇フレックス制度(コアタイムレス)、1時間単位で取得できる有給休暇などにより、柔軟に働くことが可能
◇オンラインツールを活用したコミュニケーションにより、チーム全員が在宅勤務でも稼働できる体制
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境