具体的な業務内容
シニアデータアナリスト◆ビジネス課題解決に向けた要件定義・仮説立てなどをお任せ◆福利厚生充実
〜日本でトップクラスのオートモーティブSaaS企業を目指し、事業拡大中〜
■業務内容:
モビリティ領域におけるSaaSビジネスの推進において、全社・他部門を横断しながら「データ活用の最適解」を導く役割を担っていただきます。
本ポジションでは、データ分析スキルを活かすだけでなく、PdM・マーケ・CS・開発など多様なステークホルダーと連携し、共通認識の形成・課題の抽出・意思決定支援までを一気通貫でリードいただきます。
特に、分析基盤の要件定義やダッシュボード整備など、分析を継続可能な仕組みに落とし込むプロジェクト推進力も求められるポジションです。
■業務詳細:
各事業部門に潜在する足元のビジネス課題解決に向けて、以下のことを行っていただきます。
<データドリブンな事業推進・意思決定の支援>
(1)仮説立案・仮説検証・提案
(2)意思決定の支援
<モニタリング環境とPDCAサイクルの構築>
(1)データ分析基盤の構築
(2)ダッシュボード開発
(3)施策単位のPDCAサイクルをサポート
<中長期的にお任せしたい業務>
・全社的なデータ教育を通じて、全社的にデータ分析を行える人材を輩出
・データに基づいて、新規サービス・ビジネスを検討・創出
※主な使用ツール/技術※
・ツール:AWS、GCP、Tableau PowerBI など
・技術:SQL、Pythonなど
■ポジションの魅力:
経営層との距離が非常に近く、事業に伴走して活動することで、ダイレクトにビジネスの意思決定に関わるデータ経験を積むことができます。
併せて、この活動を通して、データ人材として必要なビジネス力(思考力、リーダーシップ、意思決定力、コミュニケーション力など)を高めながら、セルフバージョンアップ、キャリア形成をしていくことのできる環境があります。
また、データ組織の所属社員は全員が中途入社であり、上下関係問わず風通しの良い組織です。提案を積極的に受け入れ、実践と改善を繰り返すカルチャーがあります。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成