具体的な業務内容
【愛知/大府市】AI技術を活用した製品の開発プロセス構築 ◆在宅可|寮社宅完備[09-101-12]
〜トヨタグループの源流企業/3つの世界トップクラスのシェア製品を有するグローバルメーカー/ワークライフバランスを叶える働き方◎〜
■業務内容:
画像認識や物体認識など、先端的なAI技術を搭載した製品における品質保証プロセスの構築を担当いただきます。ソフトウェア開発経験を活用し、最新のAI技術の動向や関連する法規・規格の調査・分析を行いながら、品質保証に必要な設計・検証プロセスを構築します。製品の安全性と信頼性の確保に寄与し、革新的なAI技術を活用した製品づくりに貢献いただきます。
【具体的には】
・AI技術向けの開発プロセスの構築: AI技術を搭載した製品の品質や法規適合を確保するための開発プロセスの設計、試行、改善を担当します。
・AI技術関連調査:AI技術の最新動向や関連する法規・規格について調査・分析し、開発プロセスに反映します。
・プロセス適用支援:開発部門とも連携して、構築した開発プロセスの導入・適用するための支援を行います。
■配属予定組織:
EC開発部 開発室は1〜5Gまであり合計62名が在籍。配属予定の3Gは合計6の名の組織です。
■募集背景:
弊社ではロボティクス技術を活用した次世代製品の開発および市場投入に向けた実証を進めています。品質保証や安全性確保に向けたプロセス構築を通じて製品開発に取り組み、安心してお客様にご利用いただける競争力のある製品を提供するための重要な業務を担っていただける方を募集しています。
■魅力ポイント:
・AI技術や法規制の調査・分析を行い、安全性・信頼性を確保することで企業競争力を支える基盤を構築する業務です。
・革新的なAI技術を取り入れた製品づくりに携われるだけでなく、高度な専門知識や法規対応スキルを習得できる点が魅力です。
・対外活動を積極的に行い、社外の技術者との交流を通じて多様な知見や視点を得ることもできます。
・フラットにコミュニケーションを取りながら研鑽し合える風土が醸成されており安心してチームに溶け込むことができます。
・全社横串機能を持つEC開発部では、制御ソフトウェアの専門家部隊としてシーズベースで基盤技術の開発を行い、その成果を事業部へ提案する活動も行っています。自ら開発し提案したものが製品に採用される喜びを得ることができるやりがいのある仕事です。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例