具体的な業務内容
【東京:本駒込/埼玉:川越】社内SE(Microsoft365管理・ユーザー対応)◆モビリティ領域
〜Microsoft365を管理・運用・導入のご経験をお持ちの方歓迎!/リモートワーク週2〜3日程度/モノ×コトを組み合わせたSaaS事業でモビリティ社会の課題解決を実現〜
■採用背景:
既存サービスの安定提供と新たな仕組みづくりを行うための増員採用
■業務内容:
Microsoft365の管理およびユーザー対応を担当していただきます。
具体的には、
・Microsoft365の全体管理
・メール基盤の管理(Exchange Online)
・統合認証基盤の管理(Entra ID)
・Microsoft365ライセンスの契約と予算管理
・Microsoft 365関連の新サービスの社内導入検討
(例:Copilot社内導入)
・海外IT部門および国内ユーザーのサポート など
■配属先情報:
情報戦略統括グループ 情報システム部 ソリューション2課
(課長 1名、正社員 12名、嘱託社員 2名)
※正社員のうち、3名は中途入社
■ポジションの魅力:
社内外のメンバーと連携しながら業務を進めていくことになりますので
プロジェクトの管理スキルやコミュニケーション力が自然と鍛えられます。
将来的には、本人の希望により情報システム部内の他業務の経験を積むことで
スキルの幅を広げることも可能ですし、能力によっては
マネージャーとして管理業務に携わっていただくことも想定しています。
■勤務地について:
基本的には東京(本駒込)の勤務を想定しておりますが
居住地やプロジェクトに応じて埼玉(川越)の勤務を
ご相談させて頂く場合がございます。
■休日について:
・年間休日は125日となり平均残業は20h程度を予定しております。
・フレックス:職場と適宜相談可能です。
(コアタイム:10:00〜15:00)
・リモート:週2〜3日程度可能
・有給休暇:25日
◎フレックスバケーション制度/年1回有休を5日間連続取得が必須
◎半日・時間単位有休制度/有休を半日または1時間単位で取得可
◎リフレッシュ休暇/積み立てた有休を連続で取得可能
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他プロジェクト事例
開発環境