具体的な業務内容
【成田空港】クルーイングオフィサー※乗組員の勤務管理◆年休120日◆国内最大級LCC
<日本国内最大級のLCC/業界未経験可/航空券社員割引制度など福利厚生充実>
航空法を遵守し、パイロットやキャビンクルーのスケジュールや資格管理をする【クルーイングオフィサー】を募集します。パイロットやCAなど、乗務員の働き方を守る専門職です。
■具体的には:
飛行機の運航を守るため、欠航などのイレギュラー時に乗務員のスケジュールを調整します。
(1)航空法やその他規程に基づく乗務員の乗務割維持・管理
∟欠員などのイレギュラー時に、乗務員のシフトを調整します。例えば飛行機に搭乗する人が体調不良などで欠員してしまったら、スタンバイ中の乗務員を割当。飛行機が問題なく運航できるように、スケジュールを守ります。
(2)乗務員の日常の飛行時間、勤務時間等の管理
∟航空法や当社の規程で空の上に滞在できる1日の上限時間が決まっています。その時間を超えないように、乗務員ごとの飛行時間を管理。飛行可能か判断して、勤務時間を調整します。
(3)乗務員の欠員補充に関わる調整業務
∟日常運航で発生するイレギュラーの際に、乗務員がスムーズに移動できるように宿泊や交通を手配します。
(4)乗務員の資格管理
※常に1〜3名のクルーイングオフィサーが勤務。トラブル時には協力して対応します。
※乗務員の通常シフトは別部門が作成。クルーイングオフィサーは、イレギュラー時の対応が中心となります。
■このポジションの魅力:
乗務員も、運航も守る仕事です。ジェットスター・ジャパンでは1日約100便運航しており、飛行機に乗っているのは、1便パイロット2名とCA4,5名です。飛行時間を守ることで乗務員の安全を守るのはもちろん、飛行機が無事に飛び立つ時間をも守ることに繋がります。
■当社について:
世界一安全な航空会社といわれているカンタス航空と世界最高の定時運航率を誇る日本航空のノウハウを受け継いだLCCです。
日本のLCC元年と言われる2012年に日本で事業開始。国がインバウンド観光客の誘致に力を入れている背景や、これまで飛行機に乗らなかった新たな顧客層から支持を受けて事業は好調です。コロナ禍に事業撤退した企業もある中で、企業の将来性・成長性を信じた株主による継続的支援を受け、直近は黒字転換、今後の事業拡大に向けた組織強化を行っております。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成