具体的な業務内容
【種子島】現場電気チームのとりまとめ◇陸海空宇宙を手掛ける業界大手重工メーカー
【第二新卒歓迎/世界各国で航空・宇宙・自動車・防衛・発電プラントや交通システムなど大規模インフラを手掛ける日本を代表するグローバル企業/海外売上比率58.1%(2023年度)】
※国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)への在籍出向です
■業務内容
JAXA 種子島宇宙センター ロケット打ち上げ隊 MILSETに所属し、ロケット現場作業 電気分野担当チームの管理を実施いただきます。
・ロケット打上作業・打上準備作業を担当する電気ブランチリーダー業務。
(ロケット打上に使用する設備の保全作業も担当する)
※建築物(建築設備)・工作物への改造・改変が伴う業務は行いません。
■業務の魅力
チーム一丸となって、ロケット打上業務を行い、成功したあかつきには、チーム員はもちろん町の皆様、ロケットを応援してくださっているの皆様と喜びを分かち合うことができます。また、打上結果はメディアで大きく報道されますので、自らの仕事の成果が、家族、親戚、友人にわかりやすく伝わります。
■働き方
原則は種子島宇宙センター内の事務所勤務となります。作業の計画、調整が主な業務になりますのが、現場はVAB(組み立て棟)及びLCC(管制棟)であり、リーダー故、現場に出てチーム員の状況を確認することも重要な仕事です。
■募集の背景
世界的な打上需要の増大により、日本の基幹ロケットであるH3も打上機数増加に対応することが求められています。よって、当該業務が可能な人員の増強を図る必要があります。
■出向先について
出向先:国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)
形態:在籍出向
事業内容:宇宙航空分野の基礎研究・開発・利用
■当社のミッション
私たち三菱重工は、次の世代の暮らしと、そこにある幸福を想い、人々に感動を与えるような技術と、ものづくりへの情熱によって、たしかな未来を提供していくことを目指します。そのために私たちは、これまで培ってきた技術を磨くとともに、新たな発想で様々な技術を融合させるなど、さらなる価値提供を追求し、地球的な視野で人類の課題の解決と夢の実現に取り組みます。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成
その他製品・プロジェクト事例
利用するツール・ソフト等