具体的な業務内容
【25-DX-2】【東京】人事担当(DX人材の育成企画)〜キャリア採用入社者多数活躍!東京グループ〜
■ポジション概要:
グループ全体(約3万人)を対象とした、「DX人財の育成」と「全社員化」を意欲的に取り組む人財を募集しています。
【DX人財の育成・全社員化】
当社では経済産業省が示す「デジタルスキル標準」を参考として、DX人財のポートフォリオ(6職種・4レベル)を策定し、DX人財の育成を進めています。全社啓発⇒可視化⇒育成⇒配置⇒価値発揮を一連のリスキリングサイクルとして、社員の自律的学習と組織における実践機会付与によりDX人財育成を推進すると共に、DXを全社参加型の変革活動として定着するための様々な施策を推進します。
■具体的な実施施策:
◎オンライン学習サービス(Udemy Business等)活用
◎ITパスポート取得の推奨
◎研修カリキュラムの体系化
◎ラーニング・マネジメント・システムの運用
◎全社員向けイベント企画・運営
◎インターン(DXコース)の企画・運営
◎DXスキルの可視化、ソリューション導入・運用 など
■担当業務:
DX人財育成の中核者として以下を担当します。
◎各種施策・イベントの企画・実施
◎チームの予算管理(数千万円程度)
◎各人財育成担当箇所との調整
■やりがい:
◎DXという注目度の高い領域での人財育成業務
業界の最前線での活躍: DXは企業や業界が直面する課題解決の鍵です。この分野での人財育成に携わることで、変革に貢献できます。
◎人財育成に加えて、データ・デジタル技術
常に進化するデータ・デジタル技術に対応するため、自己成長を続ける姿勢が求められます。新しい技術を学び続けることで、柔軟な思考力と問題解決能力を養えます。
このように、DX分野での人財育成は、自身の成長と社会への貢献を実現する絶好の機会です。あなたの情熱を私たちと共に発揮しましょう。
■キャリアパス:
◎短期(1〜3年):入社後は、DX人財育成(研修プログラムの開発や運用、スキルの管理など)、もしくは全社員化(全社リテラシー向上、社内外イベントの企画・運営)を担務します。
◎中期(3〜5年):DXに限らず、当社グループ内の人事部門にて採用や育成を中心とした多様な経験を積みます。
◎長期(5年以上):広く企画・一般管理系の業務を経験した上で、マネジメント層を目指します。
変更の範囲:会社の定める業務
チーム/組織構成